
分譲賃貸のオーナーに退去を伝えたが、解約通知書を出していない場合、撤回は可能でしょうか。引っ越し代の請求も考えています。
分譲賃貸のオーナーに家を購入するか引っ越すかしてくれと言われそれなら引っ越すと言ってしまって6月末に退去となったんですが、解約通知書をまだ出してなかったら撤回できますか?向こうからの退去申し入れなら引っ越し代など請求できるみたいでせめて請求したいんですが。。
- えりん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
不動産関係に勤めてました。
契約書の解約のところに「書面にて通知」と書かれていたらまだ解約通知していないことになります!
なんならよほどの理由がないと貸主側からの退去の申し入れはできませんので、引っ越さなくても大丈夫です。(家賃は今まで通り支払う)
契約書を隅から隅まで読み込んで、オーナーに引越し費用負担して欲しいと頼んでみてください🙆♀️

はじめてのママリ🔰
撤回できますよ✨
老朽化による解体など、よほどの理由がない限りは大丈夫です🙆🏻♀️
もし退去するにしても引越し代請求できます✨
明確な決まりはありませんが、引越し代〜半年分の家賃くらいは請求してもおかしくないです😊
えりん
一回内覧来るのも了承してしまったんですが断れますかね??💦
はじめてのママリ🔰
断れます。が、他の人を住まわせるのに退去してって言われたのが何故なのかが気になりますね🥲
はじめてのママリ🔰
期限が決まっている定期借家契約ではないですよね?🤔
えりん
賃貸としてじゃなくて物件を売りたいみたいです💦買うか引っ越すかと言われたので🥲
違います!!!!
はじめてのママリ🔰
そしたら勝手な言い分なのでえりんさん側が強気に出ても大丈夫です🙆♀️
えりん
ありがとうございます😭😭
はじめてのママリ🔰
宅建士で法律にも詳しいので間違いないです🙆♀️グッドアンサーありがとうございます🙇♀️