
身内の不幸で悲しい気持ち。泣きたいけど赤ちゃんに影響が心配。寝れない。影響は?
こんな時間にすみません(_ _).。o○
本日、身内に不幸があり、昼間は何かをして気を紛らわしていました。泣くとお腹の子どもに支障が出るのが怖くて😵
ホントに予想外の突然の出来事だったので、悲しい気持ちとまだまだ長生きするだろうという気持ちがあったため、ショックでなりません😞
旦那は疲れやすいので、泣き顔を見せれません😩
やっと布団に入って、最初やはり込み上げてつわりのように吐きそうになり、落ち着きました👌
しかし、寝れないのです💦こういうときは仕方ないんでしょうか?
赤ちゃんに影響しないのでしょうか?
- まりっぺ(8歳)
コメント

YUNA♡
私も同じ時期くらいに身内に不幸があり…
もう信じられなくて涙もでませんでしたが
精神的に参ってしまっていました。
その時は切迫で入院中でしたが最後くらい会いたいと病院に掛け合って2時間だけならと外出させてもらいました。
こういう時は仕方ありません。
赤ちゃんも大丈夫ですよ
私も朝まで眠れませんでした。

ひな
お悔やみ申し上げます。
身内の不幸ほど、つらいものは無いですよね。胸中お察し致します。
まりっぺさんの赤ちゃんは、きっとまりっぺさんにおもいっきり泣いてほしいと思います。辛い時、悲しい時、いつもそばに居てくれてるのは今は赤ちゃんで、その赤ちゃんはきっとまりっぺさんが我慢して耐えている方が辛いですよ。
こういうときは、泣いていいし、考えていいし、、!
眠れなくても、大丈夫です。赤ちゃんはきっとわかってくれます!それに実際何分おきに寝て起きてしてますし!😊
旦那様の前では気丈に振る舞わないといけないとのことで、多分わたしが考えているよりお辛いでしょうが…
ちなみに、洗面器に水を張って、その中で泣いたら目も腫れずにオススメです。👍
-
まりっぺ
ありがとうございます😊
とても励みになりました。
私の身体に赤ちゃん、しがみついてくれてますよね😃思いっきり泣きます😢- 5月23日
-
ひな
絶対絶対大丈夫です!
まりっぺさんの赤ちゃんですよ、大丈夫に決まってます!!🙆
今日はおもいっきり泣いて、ゆっくり心を落ち着かせてくださいね!
大丈夫です!!- 5月23日

Eri☆
私も4日前に不幸があり今日お葬式でした…
小さい子が居るのに大泣きしちゃって😭
でも泣いてスッキリしたので泣くのもいいかと思います!
-
まりっぺ
私もお通夜、葬儀の時は自然に泣いてしまいます😵
泣けるのが自然ですよね。
まずは自分のこころを落ち着かせるようにします。- 5月23日
まりっぺ
ありがとうございます😊不思議なことに涙、あまり出ないですよね😰
お通夜、葬儀に参列されましたか⁉️
YUNA♡
出ないです💧まだきっと顔を見ていないからだと思いますが顔を見た瞬間に勝手に涙が出て来ました。
私は入院中だったこともあり…
医師に危ない橋は何度も渡るものではないと
葬儀とお通夜参列できませんでした…
ですが私の親戚が妊婦の時に葬式に出た時は
お腹に鏡を自分に向くように入れて
お腹の子に葬儀の様子を見れないようにする
という言い伝えなんですかね💧
そういうことをしていましたし
私も最後に会いに行った時は鏡を入れなさい!と言われて入れました!
葬儀も最後なんですし
参列された方がいいのでは?と思います
まりっぺ
お腹に鏡を入れる話、よく聞きます。
鏡が跳ね返す役目をするそうですね😉
私も顔を見た瞬間、涙が出てくると思います。
最近暑くて、ワンピース履いても下に何も来ていませんが、腹帯をしてその中にいれたらいいんですか?
YUNA♡
そうです‼︎
腹帯の中に鏡を自分に向けて入れるそうです‼︎
まりっぺ
早速、5/24
まりっぺ
間違えました。早速、明日小さい鏡を買ってこようと思います。