※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園では食べるのに、家では納豆がないと食べない理由について知りたいです。

保育園ではご飯をいっぱい食べてくれるらしいんですが
おうちでは納豆かけご飯、うどんに納豆
とりあえず納豆がないと食べてくれません😂😂
なんでなんですかね〜😨

コメント

すず

あるあるです!!!笑笑
周りのお友達や先生たちが
食べてるのみて触発されるん
だろうなーと思ってます🤣

そうくんママ

保育園あるあるかと!
周りが食べてるから一緒に食べるんだと😊
友達効果ってすごいですよね。
うちの子も保育園では野菜食べるけど家では食べません💦
保育園で栄養とってます。

でも、納豆は身体にいいから
めちゃくちゃ良いと思います👍

ちゃき

うちも同じです!
そして、納豆&うどん星人です🤣
2歳過ぎてきてから、家でもいろいろ食べる様にはなりました。
納豆は体に良いし、罪悪感がないし、保育園で色々食べてるならいいよねって思います👍

みー

しっかり社会性があるってことだと思いますよ☺️
うちの子も家では毎食イチゴ出せと泣き喚きますし、家なら甘えられると分かっているだと思います!