
家事をしない旦那にイライラしており、共働きで子供が2人いる状況です。最近特にストレスが増し、喧嘩が多くなっています。旦那は私のお願いを快く受け入れないことに不満を持っています。お互いに穏やかに過ごすためにはどうすれば良いでしょうか。
お願いしないと家事をしない、
気が付かない旦那にイライラします。
子供2人いて、共働きです。
どうしたらお互い気持ち穏やかに過ごせますでしょうか?
今までもそこにイライラしてましたが
ここ1ヶ月特にそこに対して私のイライラが酷く
喧嘩になります。
旦那は私が旦那のお願い事を快く引き受けないことが許せないくらいイライラしてます。
私は旦那が気がついてくれない、言わないとやらない、
お願いしても中々やってくれないから
旦那の頼みまで引き受けてたらすごく忙しくなるのがほんと嫌なので
もう少しそこ直して欲しいと伝えると
それは無理、と言われます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
察して。は無理だと思います。なのでお願いしないとしない、は仕方ないんじゃない?と思います!お願いすればやってくれるならお願いすればいいと思います!

プーさん
私の旦那も言わないとしないです。しかも一つのことを言ったらそれしかしません。変わって欲しいなら根気よく言い続けるしかないと思います。
私はあきらめて全部自分でしてます。もう慣れてワンオペになった今では旦那いないほうがサイクル狂わずストレフリーです。笑
-
はじめてのママリ🔰
わー!一つしかできないの同じです!
食後の片付けをお願いすると
シンクの周りや床はべちゃべちゃなのもよくあって、
これは「お皿片付けて」と「シンクの周りや床に飛び散った水を最後拭いて」と「使用した布巾は洗って絞っておいてね」まで必要なんですよね💦
脳みそ働いてない?大丈夫?って思ってイラつきます🤣
諦めてるのですね…なんで女性が我慢ばかりなんですかね💦
例えば旦那目の前でゲームやYouTubeみてる時などワンオペしててイライラしませんか?
私それが一番のストレスなんです😂- 4月1日

はじめてのママリ
クソほど面倒ですが、やってほしいことは細かく指示するしかないと思います🫠我が夫も同タイプ男なのですが、昔々察してくれず私がイライラしていたら「言ってくれなきゃ分かんないよ!」と本気で困惑している様子でした😇言ってこないんだから平気、妻1人でできてると思ってるんですたぶん🤔周りで自主的に家事育児できてる夫って聞いたことないんですけど、存在してるんですかね…😂
お願いしても中々やらないのもほんとよく分かります…タイミングすらも今すぐやれと指示出さなきゃいけないんですよね…バカなのかよ👹
心中お察しいたします…どうか少しでも状況が改善しますように🥺
-
はじめてのママリ🔰
同じようなタイプでしたか🤣
こういう人と一緒に家事育児しながらの生活って大変ですよね…
世の夫はみんなこうなんでしょうか…
お願いしてもすぐやらないし、
よく忘れられてるし、
気づかないから言ってと言われてお願いしてたら「じゃあそっちは〇〇して。俺のお願い聞いてね」と更に私のやる事増やされてストレスだらけです😱💦
とりあえず内容を詳しく伝えるのと
タイミングも今やって!と付け加えるしかないですよね。
優しいお言葉をありがとうございます😭- 4月1日

はじめてのママリ🔰
男性って本当にプライド高くてむかつきます!爆笑
毎回言うのも面倒くさいですよねー…
なんで気づかないんでしょう、本当に😭😭
わたしの友達に調理師の旦那がいるんですが、テキパキする分、めっちゃ指示してきてうざいって言ってます😭ここなんで直してないの?とか、そのほうが効率悪いからこうしてとか、自分の物事の判断を要求してきてやばいらしいです笑笑
そう思うと、言えば自分の家事に合わせてくれるのって楽なのかなとか思ったりもします😳笑
変にやって欲しくないことやられるよりもいいのかもですね笑
旦那さんは自分がお願いして、それをママリさんが嫌って言うと言うことにイライラしてる…と言う感じなのでしょうか?
少し落ち着いた時に、なぜそれは無理と言うようになったのか、聞けるといいのですが…
わたしも同じことで喧嘩しますが、話を聞くと、「言い方が上からでしんどい」とか、「俺も頑張ってるのに嫌な気分になる」と言われます!わたしはそんなつもりないですが、旦那がそう思ってるならそうなんだろうなと思い、「そう言うつもりじゃない。ただ、伝え方が悪いなら、旦那ならどう言うふうに伝える?」と聞いて、そう言う返事をするように心がけてます!少しづつですが、伝わるようになってきてます!

みつまめ
分かりすぎます。ほんっとに男って使えないな…これ仕事でちゃんとできてんの?っていっっつも思います💢
うちも基本言わないとやらないし、言ってもなかなかやらないし、やっても思った通りにやらないし、でこっちの予定も狂いまくりです。本当に結局自分でやった方が楽なんじゃないかと何度も思いますし、たぶんそうです。😂
基本気分でしか動けないので、自分が疲れていればやらなきゃいけない家事も後回し、になります。
私の対策として、お願い事はなるべく機嫌が良い時に明るく言う、何かやったらめちゃくちゃ褒める、自分が体調悪いふりしてお願いする、です…😂笑
はじめてのママリ🔰
大体毎日することは決まってて
もう8年もお願いしてるんですけどね😭
その時その時の突発的な内容じゃないんでそろそろ言わずとも見て動いてと思いましたが、
察しては無理ですかぁ😭😭😭
ママリ
無理だと思います!
出来る人なら8年の間に出来てると思うので(笑)