※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
産婦人科・小児科

娘が蕁麻疹になり、体調不良との関連や食べたシャケの影響について教えてください。アレルギー検査は必要でしょうか。

アレルギーについて詳しい方いたら教えてください。

日曜日の夜、娘が夜中お腹首を掻きむしり、しばらく寝られませんでした。
朝起きて湿疹が少しあったので、午後から皮膚科に行きました。
保育園でお昼寝後だったのもありまた少しチラホラ湿疹が💦
写真を撮っておいたものも見せて、あとは皮膚科についたらすぐひいてしまうものもありましたが、蕁麻疹だろうとのことで塗り薬、飲み薬を処方してもらいました。

飲み薬、嫌いですが昨日の夜、今朝となんとか飲めて、夜も掻きむしることなくよく眠れました。

まだ所々湿疹はありますが、薬が効くまで様子見かなと思っています。

先週木曜日、微熱があり鼻づまりもあったので体調不良からの蕁麻疹かな?すぐ引くし、ものすごくひどい蕁麻疹ではなさそうという事でしたが、お子さんが体調不良で蕁麻疹はあることですか?
うちは初めてでビックリしました。

あと、家に帰って思い出したのですが、ここ数日シャケを気に入って食べていたのですが、関係ないですかね?
食べたと言っても骨取りのシャケのホイール焼きを1匹?くらいですごい量食べたとかでは無いので、タイミングでしょうか?
蕁麻疹の掻きむしりがでたのは食べてから8時間後で、蕁麻疹以外の呼吸器系は大丈夫でした。
アレルギー検査したほうがいいのかな?経験ある方教えてください。お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子がアレルギー持ち、乾燥肌で肌トラブルがたまにあります。
うちの子は痒そうな感じはないので、毎回自宅で様子を見てますが、体調不良、泣きすぎたとき、食物アレルギーで蕁麻疹が出たこともあります。
体調不良のときってアレルギーも出やすいので、もしかすると鮭や他のアレルギーがあるのかなと思いました🥺

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます😊
    上の子がアレルギー持ちなので娘はアレルギー検査をしてアレルギーなしでしたが、随分前なのであまりに続いたら小児科に相談に行こうかと思います。
    鮭も体調みながら少しずつあげてみようかと思います💦
    今、鮭がブームみたいで毎日食べたいと言うのでとりあえず少量で様子をみようと思います💦

    • 4月1日