
コメント

はじめてのママリ🔰
多少は考えますよね💦
3人目は絶対ないなと思ってます😱

はじめてのママリ🔰
いても、周りには実家が太い人か頼れる人です😭
-
ママリ
そうですよね、、
現在わたしが専業主婦で、資格もないし大した仕事できる予定もないので金銭面は心配です。また、まわりから援助あるわけでもないし、一人で精一杯だなと思います、、- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
まったく同じです専業主婦で頼り先0、資格ないし何かあったら誰か自由に動けないとってなってます。
- 4月1日
-
ママリ
やっぱそうですよねー!😭
大した社会人経験ないまま結婚で仕事辞めちゃって、だらだら専業主婦してて、、最近仕事探し出して💦
やれてもちまちましか稼げないだろうし、こんな状況で2人目は厳しいとおもうんですよね、、1人ならなんとか、て感じです。
なのに親から2人目急かされて、ストレスです、、- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
物じゃないし色んな人がいますし急かすのもおかしいですよね。
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
4人いますがまぁ大丈夫だと思って4人生みました😀
旦那とじゃないと4人はなかったと思います💦
旦那と迷ってた人と結婚してたとしたら、多分子供は1人だったと思います💦

はじめてのママリ🔰
多少は気にして産みます😁
産みました、お金に不自由します。じゃ子供可哀想ですし、、、
足りなければお金のかかる時期に一生懸命働くだけですが、、、基本的に余裕があるかな?は考えてます。

しりり
3人いますが、学費や貯金計画まで立ててから産みました。何にお金を使って、何に使わないかという価値観のところまで夫と話し合い、すり合わせしました😊
ママリ
ですよね、、
一人だけでもけっこうお金使いますし
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
やっぱり大きくなるとレジャーでも1人分お金かかってくるし、外食も1人分増えるだけでも違いますよね…
小学生になってから少しずつ実感してて、まだ小人だからいいけど
中人、大人料金になったり、下の子も大きくなったら大変だなぁと感じてます。。でも2人目も欲しくて、2人までならなんとか…今専業主婦なので、貯金が今まで通りできなくなったら働かなきゃ行けないなと思っています。