※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お店のおもちゃを勝手に触る子どもに注意しないママに困惑しています。普通は注意すると思いますが、どう思いますか。

お店で売られているおもちゃを勝手に触って遊んでいる自分の子ども、、、に注意しないママにドン引きなのですが、、、、。

普通の感覚ですよね、、、?
買いもしないのに触ってたら注意しますよね????
壊したら大変だし、、、、。他の誰かが買うものかもしれないし、、、、。そもそもお金で買ってないものは、自分のものではないし。


ちなみに同級生のママです。ママ友ではないと思いますがカテゴライズするならママ友と呼べなくもなさそうです。

コメント

はじめてのママリ

注意します!!

てか、注意するのも疲れちゃうから
手が届くところに置かないで欲しい気持ちもありますが、、、、
買う気がない物であそぼうとしてたら
注意っていうから怒っちゃいます、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、、、、。

    手が届くところに置かないではさすがに他責思考すぎかもしれませんが、、、、。

    叱るのが親というものですよね、、、、。

    なるべく距離を置こうと思いました、、、、、。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に私のわがままな気持ちです!笑

    もしかしたら
    友達の前だからあまり怒れない人とかもいるので、、!

    でも、子供のために注意するのが大事ですよね!!!!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    友達の前だから怒れない、、、??
    一貫性がなさすぎて子どもは混乱するでしょうね、、、、。
    気持ちは痛いほどわかりますが、親になったんだからもっと脳みそ使って欲しいところです、、、、、。


    コメントありがとうございました😊

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

買わないものは基本触らせません💦💦
ちょうど昨日スタバに行ったときに知らない子どもがスタバのカップやタンブラーでカチャカチャカチャカチャ遊んでて親はそれみて注意せず…ドン引きしてたところです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね。安心しました。

    ええ、、、、そんな光景を目にしたら気持ち悪くて泣いちゃいます、、、、、。
    注意されずに育ってお子さん、、、おいたわしや、、、。

    • 4月1日