※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3怪獣ママ
家族・旦那

髪型が変わったときの質問の意図について、皆さんはどう思いますか。旦那は美容院に行ったと答えますが、質問者はその理由を知りたいようです。

単純な疑問なんですけど

髪型が明らかに変わってるときに
髪の毛切ってるやん!どうしたん?って聞かれたら
なんで答えますか?

うちの旦那は
美容院に行ってきた。と答えます。

うん。それは分かってるよ。
髪の毛自分で切ったとは思ってないよ。
いつもと違うから
どうして違う髪型にしようかと
思ったのか聞いたんだよ。って
感じなんですけど

私からすると聴き方で
だいたいなにをききたいか
分からないものなの?と思うのですが

皆さんはどう思いますか?

コメント

3児mama

どうして違う髪にしようかと思ったのか…って聞かれても特に理由はないし、聞いてどうする?って感じだし、髪の毛切ってるやん!どうしたん?と聞かれても、私も「美容院行って来た」って返答すると思います🤣

失恋したとか気分を変えたかったとかそういう理由でいいって事ですか??🤔

  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    美容院に行ってきたのは
    見て明らかだから
    何が聞きたいか分かるかなと
    思ったんですが

    なんで髪型変えようと思ったん?
    まだ聞くのが親切ですよね😅

    別に特に理由はないよ!とかでも
    別にいいんですけどね!

    こういう美容院とかじゃなくても
    主人はこちらの意図する質問に
    ちゃんと返ってこない事が
    多いので疑問でした笑

    普段買ってこないような物を
    買ってきたら
    それどうしたん?って聞いたら
    買ってきた。と答えられたり🤣

    買ってきたのは明らかに
    分かるよ。なんで買ってきたのか
    聞いてるんやで?ってなるので
    次になんだ買ってきたん?と
    2ラリー必要になるので笑

    • 4月1日
ma

「イメチェン」
と答えますかね。

照れ臭かったんじゃないですか?
旦那さん。

どうしたん?のあとに、いいじゃん!似合ってる!
とか言ってもらえたら上記のように答えやすいです😂(わたしは)

どしたん?
だけだと(あれ… 似合ってないのかな)と思いイメチェンと素直に言いにくいです😂(私は)

はるのゆり

もしかしてママさんは関西人で旦那様は関西外の方ですか?
関西人って髪の毛切ったらどうしたん?って聞くなとふと思いました🤣(私も関西人)
でも関西じゃない方からしたら『どうしたん?』って聞かれても…って感じにはなるのかなと思いました!

関西のノリで聞くと、『ちょっとイメチェンしようと思って!似合ってるー?いつもの美容室じゃないとこ行ってみてんやん!安くてよかったわ』みたいに話が広がるんですけどね…(笑)
女同士だったら短く切ったら『失恋してんー🤣』とか失恋してなくても言ったりしますけど🤣🤣🤣