
コメント

りこママ
息子は年少から入園でしたが泣かなかったです。
でもめっちゃ涙目で、それ見てバイバイした後私が泣きました😂
りこママ
息子は年少から入園でしたが泣かなかったです。
でもめっちゃ涙目で、それ見てバイバイした後私が泣きました😂
「3歳」に関する質問
子供が突発性発疹を2回やられた方いますか?3歳の男の子で、水曜日の夕方から、熱を出して土曜日まで熱を出しました。病院でアデノ、コロナ、インフルエンザを調べてもらって陰性でした。元々鼻水と咳をしていたので、風邪…
インフルエンザワクチン今年打ちますか? 3歳と小2がいます。毎年重症化を防ぐという意味で打ってきたのですがどうなのでしょうか。 打っていてもなることは承知なので、その通りに昨年も打ちましたが、上の子だけインフ…
皆さん旦那さん年収どのくらいですか?田舎以外の方。30-33歳で730〜830って少しは良い方でしょうか?田舎じゃなければやはり平均ですか?役職は付いてなく中小企業なのですが 周りでは大企業の方が、逆に低かったり(中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
息子さんはなんやかんやグッと泣くの堪えてたんですね😂行く前日までは息子さんは保育園行くことに対して何か言ってました?
いやぁ、それ、私も泣きそうな気がします🥹🥹
りこママ
かなり前から定期的に言っていたし、周りは0〜2歳児で行っていて自分は遅めだとも理解していたため、楽しみとも嫌だとも言っていなくて、私から見てもただ不安なだけなんだろうなと感じていました。
今でも、こちらをずーっと見ながら先生に手を引かれ、私が手を振ったら小さく振り返してきた姿を思い出すと涙が出ます😂
もう5年も前なのに🤣
ビビリタイプの慎重派(大人しい)だったので😂
はじめてのママリ
なるほど🥹理解してたの賢いですね👏🏻👏🏻そうですよね、今までママとずっと居て、マンツーマンでママが面倒見てくれてたのに、誰も知らないところに入るから不安ですよね🥹
確かに、涙出ますね😰小さいながら頑張ってるんだなって思いますね💕😂
りこママ
でも元々何度か保活とかでその園に行ってはいて、先生たちが優しいのも見ていたし、ただひたすらに「保育園では先生がお母さんの代わりだから、困ったりしたら先生に聞いたり言うんだよ。先生はきっとお母さんより優しいよ😂」と言うことを伝えて、少しでも安心できるようにしていました😊