
夫が義父の会社に勤めており、育休を取らない状況です。子供が保育園に入るため、慣らし保育中は育休が取れると思いますが、復帰後は保育園に預けている限り育休は取れないのでしょうか。分割育休についても、保育園に通っていない場合が前提でしょうか。
夫が義父経営の会社に勤めてるんですが
育休とるとる詐欺で、全然とらず
それはいいんですが、4月から子供も保育園に入ります。
慣らし保育中は育休取れると思うんですが、慣らし保育後の私の復帰以降は保育園に預けてる限り取れないですよね???
義父が取れる取れるとか言っててふざけんなって思い。。。笑
だいたい、子供が全員保育園いってる状態で何を育児するんだって話じゃないですか?笑
万に一つでも取れたとして、私は在宅勤務なので取らないでほしくて😂笑
今子供が4歳、下の子6ヶ月です。
確か1歳までは分割して育休が取れると思いますが それは保育園に通ってない場合であってますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
手当無しの育休なら休ませてあげるよって事なんですかね?😅
1歳までは保育園に落ちた証明がいらないので会社の方でうまくやれば育休手当出るように手続きできるかもしれないですね😅💦
保育園には就労証明出しますが、それも自営だったらすぐ出せちゃうだろうし…
バレて退園とかなったら面倒だし普通はしませんが、就労証明偽造してる人は結構いるみたいです🤔
コメント