※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

母親の性格が最近悪化し、介護や仕事のストレスが影響しているようです。学童に申し込む予定ですが、母親のイライラが心配です。介護疲れでしょうか。

ここ最近、自分の母親がめちゃくちゃ性格悪くなりました。
多分なんですが、仕事ももちろんしてますし、
親の介護もあってだと思います。
1ヶ月前に退院し、母親の母親が自分でお風呂に入れないとかで介護をし始めました。
仕事もですし結構しんどいんだと思います。母親も60ですし。
私にも子どもがおり次1年生になります。
最初は見るでー。て感じでしたので、
学童受かってたんですが、辞めて
そういうこともあり
学童行ってくれという感じでまたまた明日手続きすることになりました。
なので明日学童に申し込む予定です。
常にイライラしている感じで見ていてこっちがしんどくなります。
介護疲れでしょうね。

コメント

はじめ

育児よりも介護の方が辛いとよく聞きます💦大変なんでしょうね。。
へるぱーさんなど頼んで少し負担を減らしてあげてもいいのかなと思います💦

  • ゆん

    ゆん

    認定受けるのに家に来客がありまして
    でも祖母は大丈夫って言うたり
    娘が近くにおるから〜とか
    言ったらしく多分認定は受けれへんやろうなって言うてました💦

    • 3月31日