
生理前の肌荒れについて悩んでいます。ニキビができる原因は黄体ホルモンかもしれません。産婦人科に行くべきでしょうか。ピルを飲んでいる方はいますか。
生理前の肌荒れについてです。
生理10〜7日前ぐらいになるといきなり一気にニキビができます😭今回は7個も😭
皮膚科は月一で通っててビタミン剤や漢方を毎日飲んでます。でも皮膚科ってトラブルが起きてからお薬で対処するって感じですよね💦
ニキビができる根本的な原因は黄体ホルモンかなと個人的には思ってて。
もしそれが原因だとしたら産婦人科に行った方がいいですよね😭?
同じような方いますか?ピルをのんでますか?
教えてください😭
- AR(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じでした!一度できると治るまでも数日はかかるので、結局月の3分の2くらいが肌荒れしてて本当に悩んでましたが、低容量ピルで全てが解決しました👌
AR
私もまさにそんな感じです😭
低用量ピルというのがあるのですね!
副作用などありましたか?
はじめてのママリ🔰
初日だけ少し吐き気がありましたが、その後は特に問題なく数年飲んでいます!
はじめてのママリ🔰
人様のコメントに失礼します🙇♀️
私もずっと、生理前のにきび(とくな顎)悩んでて、ずっとビタミン内服や漢方のんでても生理前には勝てず……
ピル気になってたんですが、低用量ピルはどちらで処方して貰えますか?
やはり自費診療になりますか?💦
はじめてのママリ🔰
婦人科ですよ。私の場合は生理の諸症状も酷くて受診したので、月経困難症扱いで保険適応です💊
生理痛が酷いとか量が多くて大変とか言えば、だいたい保険適応になると思います。
AR
そうなのですね🥺
一度受診してみようと思います!
ちなみにピルの種類のんでますか?
はじめてのママリ🔰
私は何種類か試して、今はずっとドロエチです!
AR
ピルは合う合わないがあるみたいですもんね🥺
ご回答ありがとうございます!!