
助産婦の態度に不満を感じています。電話での対応や産後のケアに不安を感じ、他の病院も同じか心配しています。
助産婦さんってなぜこんなに上から目線なんでしょう。
なんかバカにしてる感半端ありませんか??
心配事があって電話してるのに心配しすぎなんじゃないですか?と言わんばかりの笑いながら返答、
じゃあ大丈夫なんですかね?と聞いたら
いやいや私達に聞かれても大丈夫だとか分かりませんよw
とまた笑いながら返答。
陣痛来た時もだいぶ痛みを我慢してギリギリで電話したのに
初産婦さんは産まれるの遅いですよ?そんなに我慢出来ないですか?と私が痛みに弱いみたいな言い方、
↑陣痛が3.4分間隔の時
産まれてからも何も分からなくて不安で色々聞いたら
そんな事も分からないの?と言わんばかりのダルそうな返答、
ある助産婦さんは
私が授乳が上手く行かなくてご飯食べる暇もなくて
病室で泣いてしまったんですけどそれを見て
はぁ、私がミルクやってあげるからご飯食べたら??と
ため息をつきながらミルクをあげてて余計に泣いた事がありました。
今回はその病院では産みませんがどこの産婦人科も一緒なんだろうなーと思ってます。
皆さんも え?って思った事ありませんか?
- まみーぽこ(7歳, 9歳)
コメント

とまと
ないです。とっても感謝してます😆❤
その人の感覚がおかしいです。

まみー
いやいや、どこの産婦人科も一緒ってことないですよ!
私が入院していたところはすごく優しくアドバイスしてくれて、親身になって聞いてくれましたし、上からという感じはありませんでした。先生とかは上からだったかもしれませんが…
まみーぽこさんは嫌な助産師さんにあたってしまいましたね😓他は大丈夫だと思いますよ!
-
まみーぽこ
コメントありがとうございます😊
すごい優しい助産婦さんたちですね😀
すみませんそこの産婦人科はほとんどの助産婦さんがそんな感じなのでどこも同じかと思ってました(u_u)
次は優しい助産婦さんあたりたいですm(__)m- 5月22日

ばっち~ママ
ワタシは総合病院ですが、そんなこと
思ったことないです!
ご飯の時に泣いてすごい時は助産師さんが
見てるから食べなーって言ってくれるし、
朝ご飯の時間は大体診察でこどもが
いないのでゆっくり同室の人と
話しながら食べれてました!
どこの産婦人科も同じではないと思うし、
そこまでいうところの方が少ないかと
思いますよ?
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
すごい優しい助産婦さん達ですね😊
そこの産婦人科はほとんどの助産婦さんがそんな感じだったし、前かかってた産婦人科も意地悪な人がいたのでどこも同じかと思ってました(u_u)
次の病院はそんな人がいない事をねがいたいです!!- 5月22日
-
ばっち~ママ
きっと大丈夫です!
不安なこと聞いてそんな態度するのは
失礼ですね😅- 5月22日

ゆか
ひどい病院だったんですね💦
そんなことがあったら、トラウマになっちゃいますよね(>_<)
私がお世話になった病院は、助産師さんとても親身になってくださいましたよ!!
なので、いい病院もたくさんあるとおもいます!
次はいい産院に巡り会えるといいですね✨✨
-
まみーぽこ
コメントありがとうございます😊
優しい助産婦さん達ですね^ - ^
もう何があっても電話相談したくないしそこでは産みたくないです😭
はい!次は優しい助産婦さんに会える事を願ってますm(__)m❤︎- 5月22日

ここ
その病院がおかしいんじゃないでしょうか??(^^;
私が産んだところは皆さん優しくて素敵でしたよ(^^)
3人めもそこの病院で産む予定です!
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
おかしいですよね??
助産婦さん1〜2人とかじゃなくてほとんどに方がそんな感じなんです😭
なので看護婦さんなどはそんな人が多いのかな?と勝手に思ってました(u_u)
次は優しい助産婦さんに会える事を願ってます!m(__)m- 5月22日

CHIHA
そこの産院の方は特殊だと思いますよー!
私は感謝の気持ちしかなかったです☺
次のご出産の時は素敵な方々に
恵まれるといいですね♪
願ってます♥
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱりおかしいですよね??
感謝の気持ちしかなかったなんて、素敵です✨
次こそ優しい助産婦さんにあたりたいです!
ありがとうございますm(__)m❤︎- 5月22日

ゆきだるま
同じです!わかります!陣痛きて電話したら初産は遅れるから前駆でしょ。まぁ心配なら来てください(だるそう)行ったら子宮もう8cm開いてて病院ついて1時間ちょっとで出産。なんでそんな上からなんだ?って思ったし、電話で話した人と出産後来た助産師が同じで、先生の前でもっと早くこないと!とか言ってて腹たちながら、2日間私が担当と言われたので、それは嫌です。っていって担当変えました😅
その人そうとうおかしいですね😭😭
嫌な気分にしかなりません。
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
同じ方がいて良かったです!!皆さん結構親切にしてもらった方が多いみたいで‥
それはめっちゃ上からですね!8センチって相当痛い時ですよね😰助産婦さんはそういう人いっぱい見て来てるんだろうけど、こっちは初めてなのに。
担当変えてもらって正解ですよ!!
次はそういう助産婦にあたりたくないです。- 5月22日

Mon
私は初産でしたが、助産師さん皆さん優しかったです💦
前駆陣痛かも?と思って電話した時も、念の為来てくださいと言われ高位破水していて、親切に検査もしてくれました。
質問もにこにこ答えてくれる方ばかりでしたので、そんな冷たい態度する助産師さんは一部なのではないですかね😢
病院の環境が悪くてみんな苛々してるとか。。。
ひとつだけ、え?と思ったのは、入院中全然おっぱい出なかったんですが、30代の初産だから出ないのも仕方ないとサラッと言われた事ですかね😅悪気なさそうでしたが、地味に傷付きました笑笑
そんなでしたが、断乳するまで完母でしたので、助産師さんの言うことが全てじゃないなぁ〜って思ってます╰(*´︶`*)╯♡
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
優しい助産婦さん達ですね^ - ^
そこの産婦人科はほとんどの人がそんな感じなのでそれが普通かと思ってました(u_u)
えー、そんな事言われたんですね!
酷い!絶対関係ないですよね。
産後のデリケートな時にそんな事言われたら私はずっと心に傷が残ってますね(u_u)- 5月22日
-
Mon
その時はやっぱりショックでしたが、出るようになってからは、なーんだ出るようになったじゃなーい(*´ω`*)
今思えばあの助産師さんなりのフォローだったのかな?30代半ばの初産だったので、そんなもんだよって意味かな?と。
出なくても仕方ないかーって母乳へのプレッシャーが減ったのは確かでしたので😅
今ではこんな事言われたんだぁ〜ってネタにしてます!- 5月23日

ちょこむ
たまにいますよねー😓その人の性格によるんですかね😓私の行ってる病院では多分ですがかなり助産師さんたちが教育されてて、失礼な人はいませんし優しい方ばかりですが、ふいに出る言葉が、ん?って思ったりする事あります。
きっとそういう助産師さんがいる病院は教育もキチンとされてなくてそんな方たちばかり集まってそうですね…そんな病院があるんだと驚きました。
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
いますよね(u_u)だけどそこの産婦人科はほとんどの助産婦がそんな感じなので特殊なんですかねー😭
そうですよね😰病院はホテルみたいで料理も豪華だったんですが、もうそこでは産みたくないです(u_u)- 5月22日

ちゃん♡
わかりますわかります。
私泣いてなんかいないのに、生まれた我が子がよく泣く子でお母さんに似たのねー
とか!!
本陣痛も一気に下りて来たせいもあり、いきみたくないのに勝手にいきみ出しちゃって股を開くのもやっとなのに娘のおでこが赤黒く産まれたのはおかあさんが産道を狭めたせいよとかいわれました。
産まれてからミルクをあまり飲まない子なのですが、私が飲ませたら飲むんだから飲まないわけないでしょと怒られました。
赤ちゃんの命に関わるから真剣に指導してくれるのはわかりますが、産後ボロボロでこんな言い方しなくてもと思います。
本当はやく退院したかったです。
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
なんですかそれ!赤ちゃんはみんな泣くもんだし、産道を狭めたとか、絶対お母さんのせいじゃないし、むしろ助産婦のあなた達がどうにかするべきじゃないの?て思います。
私もミルクに関しては似たような事を言われました。
私よりも酷い体験されたんですね(u_u)
つぎは優しい助産婦さんにあたりたいです!!m(__)m- 5月23日

あき3021
そんな産婦人科あるんだってびっくりしました!
私が産んだ所は総合病院で助産師さんいっぱいいましたが、みなさんとってもいい方ばかりでしたよ。
特に産む時についてくれてた助産師さんは、命の恩人かと思うくらい良くしてくれました。
それから私も人生やり直せるなら絶対助産師になりたかったなーなんて考えてました!笑
そんなひどい病院もあるんですね...ありえないです。
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
みんな優しい助産婦さんだったんですね😊
命の恩人と思えるなんて素敵です✨
そこの産婦人科はみんなそんな感じだったのでどこの病院も一緒かと思ってました(u_u)
次は良い助産婦さんにあたりたいです!!m(__)m- 5月23日

りおん
そんな方がいたんですね!
逆に驚きました💧
私もみなさんと一緒で感謝することはありましたが、上から目線の助産師さんなんていらっしゃらなかったですよ😥
ちょっと苦手な方はいましたが娘の事もよく見てくれて、授乳室ではよく相談にのってくれたり授乳の仕方などをレクチャーしてくださいました😊
その助産師さんは本当に失礼ですよ💧
今回の病院では素敵な助産師さんに当たるといいですね❗️
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
そこの産婦人科はみんなそんな感じで前かかってた産婦人科も意地悪な人がいたのでそれが普通と思ってました!
皆さんのコメント見て逆にびっくりしました(u_u)
次は良い助産婦さんにあたりたいですm(__)m- 5月23日

ゆあこ
その産婦人科がハズレなんだと思います、、、
そんな助産師さんいなかったです💦
看護師も人間だし、何か気に入らなかったんですかね?💦
授乳上手くできない人なんていっぱいいるし、母親になるのにそんな事で泣かれても、、、って思われたんでしょうかね?
どっちにしろその助産師さんは患者により添えないタイプの方だったんですかね、、、
仕事さえしとけば〜みたいな。
まぁでも、、、イラッとされやすい人っていますよね😅✋
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
皆さん優しい助産婦さん達に当たった方が多いみたいで驚きました!!
別に何もしてないし、ホントに分からなかったから聞いただけなのに、私がしつこかったんですかね😂
そこの産婦人科はほとんどの助産婦がそんな感じだったので、もうそこにはかかりたくないです(u_u)- 5月23日

(^^)
私が産んだ産婦人科に上から目線の助産師さんが1人居ました💨
産後40度以上が2日でてたので、ネットで調べてたら乳腺炎やら色々な病気の可能性もあり、一刻を争う場合もあるので、わからない場合は自己判断せずに産婦人科に至急相談しましょう。って書いてあったので、不安になり緊急で電話したところたまたまそのムカつく助産師がでて、お母さん。そんなの命に関わらない事ぐらいわかるよね?心配なら朝まで待って受診してって冷たくあしらわれました😤
こっちは命に関わる事もあるって書いてあったから電話したのに。って感じでショック過ぎるのと、子供に授乳しても平気なのかとか色々不安で泣きました😅
初産だったし、みんな最初はわからない事だらけなんだから優しく教えてよ‼️‼️って感じですよね😤😤
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
ひどい、産後40度以上出るってとても怖いですね(u_u)そんな上から目線の言い方するなんてその助産婦さんの感覚がおかしいですね、!
わかります。助産婦さん達は妊婦さんも赤ちゃんも見慣れてるだろうけどこっちは初めてなんだから分かって欲しいです(u_u)- 5月23日

ももちま
わたしは総合病院でしたが、まさに上から目線の助産師ばかりでした、、
陣痛で夜に来てくださいといったら前駆で、
はぁ、
こんなんできちゃったの?
って言われて心折れました😥
陣痛のときも破水してナースコールしたのに来たのは30分後。。
もしお産が進んで分娩間近だったらどーするんだよ!って思いました、、😭
入院中も嫌なことばかりで退院したくて毎日泣いてました(笑)
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
同じ方がいて良かったです、
皆さん結構親切にしてくれた方が多いみたいで‥
それはムカつきますね(u_u)
30分後って、、破水してるのに何かあったらどうするんですかね、、
どうせ痛くてナースコール押してるんだろ
程度にしか思ってなかったんでしょうね😭
そういうとこですよね(u_u)
ムカつく気持ちすごい分かります!!
つぎは優しい助産婦さんにあたりたいです!- 5月23日

0203あいちん
うちの産婦人科にも同じ感じの方が一人おられました(笑)
夜中に陣痛きて、その人1人で夜勤やってて、うちの母が付き添いで来てくれたのですが、「お母さんどうします?」といわれ「付き添います」といったら「え?まだかかりますけど。帰ったらどうですか?」と言われ、帰れよオーラ出されまくり…陣痛五分感覚の中1人で0時から朝7時まで耐えました…
母を帰したくせに一度も様子も見にこない&ナースコールしても「痛くて当たり前だから」と言われ切られる始末(笑)
通常出勤してきた助産師さんとチェンジしたら、その方はすごく良くしてくれて、愛想もいいしマッサージしてくれたり暖かい声もかけてくれて。本当に天と地の差でした(笑)
二人目産む時は、助産師さんもよくチェックして決めようと思いました💧
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
7時間もですか??1人でその時間耐えるのはキツいです(u_u)
痛くて当たり前だからって、そんな言い方しか出来ないなんてそーゆーところが上から目線なんですよね。
天と地の差すごい😱💕
通常勤務の方と交代してもらえて良かったですね!!
次は優しい助産婦さんに会える事を願ってます!!- 5月23日
-
0203あいちん
泣きながら耐えました(笑)
気持ち的に一人だと痛さが増しました😂
本当に上から目線だと思います😥
なんでこの仕事してるんだろうと疑問に思う程の対応でした😭素敵な助産師さん達もおおかったので、残念です💔
私も、まみーぽこさんが素敵な助産師さんの元で出産迎えられるように願ってます!!
そして元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️💕- 5月23日
-
まみーぽこ
辛かったですね(u_u)うちも旦那が義母を迎えに行くとか言って2時間くらいひとりぼっちにされましたがその間だけでも泣きそうでした😭
上から目線な人に赤ちゃん託したくないですよね。
暖かいお言葉ありがとうございますm(__)m
頑張ります!!😄- 5月26日

玉さん
うちが産んだ産婦人科もみんないい人ばかりでしたよ♩
むしろ、その優しさに泣けるし
助産師さんいたら安心してました❤️
みんながみんなではないと思います!
次から病院変えた方がいいかもですね。
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
優しい助産婦さんばっかりなんて素敵です✨私もそんな病院で産みたかったです😭
次は里帰り出産なので別の病院ですが
優しい助産婦さんに会えたらいいなーと願ってますm(__)m❤︎- 5月23日

不束な娘
わかりますよー!
よい人ももちろんいますけどね…
つわりの貧血に耐えられず時間外受診していいか電話したら
血液検査で異常が出てないので、気持ちの問題じゃないですか?それでも受診します?待ちますけど
とか言われて悔し泣きしました(笑)
あなたにとってはたくさんのうちの1人だけど、わたしは初産だぞ!って思いました
ナイーブな時期なんだから少しプロの対応してほしかった
といまでもムカつきます(´・c_・`)
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
そこの病院は掃除のおばちゃんだけが優しく話しかけてくれましたw
そんな事言われたんですね(u_u)
いやいや気持ちの問題で貧血にはならないし、血液検査に異常がなくても妊婦は貧血になりますよ!
ほんとその通りです!たくさんの妊婦さんも赤ちゃん見てきてるだろうけど、こっちは初めてで不安なのに、
って感じです。助産婦さんも勉強してきただろうになんで産後のデリケートな気持ちが分からないの?って思いました!!
私も思い返したらムカつきます😭- 5月23日

*こちゃん*
私が産んだところは良くも悪くもないって感じですが
夜勤の人はちょっと言い方とかがキツかったかもです🤔
夜中に軽く破水して病院に行ったら
本当に破水してんの?みたいな感じでした😭(笑)
ちなみに陣痛中ついててくれた看護婦さんは
私もう帰るけど頑張ってね!など言ってくれて
とてもいい人でした(*´꒳`*)♡
当たり外れがあると思います(笑)
-
まみーぽこ
コメントありがとうございます😊
確かに夜勤の人って特にそんな感じだった気がします。夜中だから機嫌が悪いとかですかね??😂
ホントに破水してるの?って、失礼な言い方ですね!!
やっぱり当たり外れありますよね。
次は良い病院にあたりたいです!- 5月23日

退会ユーザー
一緒じゃないと思いますよ。
私は切迫流産、切迫早産で4ヶ月入院して出産しましたが、助産師さんには本当に感謝しています。
夜中のナースコールにも嫌な顔一つせず対応してくださったし、いつも笑顔で明るく接してくださったので乗りきれました。
きっと今回は違いますよ!
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
嫌な顔せず対応してくださるなんて素敵です✨
うちの病院はナースコールするとまたかよって態度で来るので押すのが嫌でした(TT)
次は優しい助産婦さんにあたりたいですm(__)m- 5月26日

どんぐりこのみー
その助産師さんがあまりにも例外すぎるだけですよ~。
私はただただ感謝の気持ちしかありません。
とにかく親身になって下さって、助産師さん達にとっては大勢いる中の妊婦さんの1人かもしれませんが、私は一生忘れることはないと思っています。
できることならもう1人その助産師さん達がいる病院で産みたいし、上のあき3201さんも仰ってますが、私も今15歳ぐらいに戻れるなら絶対助産師さんになるために勉強する!と思うほどです。
今回のお産ではまみーぽこさんが印象に残る素敵な助産師さんに巡り会えますように😊
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり例外ですよね!
素敵な助産婦さん達だったんですね😊
次はそんなお産が経験出来る事を願ってます!!- 5月26日

☆
里帰り前まで通っていた産院の助産師さんも、里帰り先の産院の助産師さんも親切な方ばかりでしたよ(°_°)!
どこの産婦人科も一緒ではないです(*_*)
まみーぽこさんが以前通われてた産婦人科の助産師さんは、けっこう酷い方がいらっしゃったんですね>_<
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
親切なかたばっかりだったんですね!
羨ましいです😊
酷いですよね😭みんながそんな感じなので
もうかかりたくないです😢
次は親切な病院に巡り会えたらいいです(u_u)- 5月26日

Eri☆
えー!?
そんな人いるんですか😡😫😭
私の病院の助産師さん、看護師さんはとっても優しくてびっくりしたの覚えてます💦
次の病院はいい人たちだといいですね😱
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
むしろそんな人ばっかりで、早く退院したかったです😭
皆さん優しい方とばっかりだったとおっしゃってるので次はいい助産婦さんに会えたらいいです(u_u)💕- 5月26日

ぷにまな
助産師さんって気の強い人が多いですよね(^_^;)💦
私も陣痛が辛すぎて一人で叫んでたら、痛みに弱いと言われました!だから無痛分娩にしてるわ(`Δ´)って思いましたけどね💦
ほかにもいろいろ入院中イヤなことばかりで泣いてて早く帰りたいって思ってました💦泣いてて沐浴指導も出れずにいたのですが、ずーっとしつこくナースコールしてきてほんとにムカつきました😂
もう産みたくないです!
私だけかと思ってましたが、たまたま行った母乳の助産院で会ったママさんも私と同じ産院でいろいろイヤな思いしたらしく、、、
私だけじゃないんだ!と思いました(^_^;)ちなみに妹も同じ産院で産んでますがみんないい人だったと言ってました(^_^;)
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
分かります😞
痛みに弱いとか、何様なんですかね(u_u)
そういうところが上から目線ですよね!
みんな優しい方ばっかりとおっしゃってるので、気持ち分かってくれる方がいて救われました!!😂- 5月26日

mihooooo
わかります‼︎すごく共感します(;_;)
私は総合病院で産んだんですが、
助産師さん同士で患者さんの
愚痴とか言ってるの聞いちゃったり
夜中ミルクを作ってくださいと
お願いしたら(そこの総合病院はミルクが欲しい場合助産師さんに作ってもらわないといけなくて。)ちょっと待っててよ!って
きつい口調で言われて(;_;)
優しい方もいたけど、厳しい
人が怖くて怖くて早く帰りたい
って思ってました😢
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
愚痴言ってるなんて助産婦失格ですね!
そんな方に赤ちゃん見てもらいたくないです😡
産後デリケートなのにキツイ口調で言われると帰りたくなりますよね(TT)
気持ち分かってくれる方がいて救われました😂- 5月26日
-
mihooooo
若い子はほんとにさーみたいな
感じで若いママに対しての愚痴を
言っていて、イライラしました😡
何歳であっても、みんな
ママになって不安なことは
一緒なのに(;_;)
ほんとに帰りたくて毎日
泣きそうでした😢
私の周りだと、みんな
助産師さん優しかった〜〜みたいな
話をしてるから、うらやましく
思ってました😢
私も救われましたー(;_;)💕- 5月26日
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
おかしいですよね😭
だけどその産婦人科はほとんどの助産婦さんがそんな感じなんです(u_u)
引っ越す前にかかった別の産婦人科もそんなに助産婦さんがいたのでどこも同じかと思ってました!
次こそ優しい方にお会いしたいです😊