小学生の娘が絵や工作を毎日楽しんでおり、勉強もすぐに終わらせてしまうため、夏休みの過ごし方に悩んでいます。取り組みやすい環境を整えたいと考えています。アドバイスをお願いします。
小学生一年生の娘は、絵を描くのも工作も好きで毎日何かしらやっています。
ノートやらシールを毎回買ってはその日に使い終わってしまうため、紙は、コピー用紙に替えようかと考えてます。
折り紙もやるので、残しておきたいものだけファイルに保存しています。
勉強も、ドリルを買えば、その日に始めて2日ほどで終わらせてしまい、夏休みどう過ごしたらいいのか分りません😇集中したら一生やってるタイプです。
好きなことは、やらせてあげたいので、取り組みやすい環境作りを模索中です。勉強机で、勉強も遊びもそこでやらせています。
写真などありましたら、真似しやすいので、ぜひお願いします。
アドバイスお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ラキューやレゴなどだと作品作っては壊すができるので娘さんに向いてませんか?
できたものは写真とってあげたりすればいいし大作は少しの間飾ってあげてもいいし
息子はドリル終わったら今度は自分で問題作ったりしてるので問題作るに時間を費やしてます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
うちの娘も、自分で問題作ってます😂
問題出してくれとも頼まれるので、やってあげたり😅