
義実家訪問時にストレスを感じ、義母からの気遣いのなさにモヤモヤしています。自分の器の小ささを反省しています。
義実家行くとストレス溜まりますね…
愚痴です。良かったら聞いてください。
義母さんに嫌なことがあり、昨日私に直接、大量にLINEきました。
これは話を聞きに行ってあげた方がいいなと思い、たまたま今日旦那も私も休みだったので、話を聞きに行きました。
帰り際お土産?として渡されたのが、息子の大好物のバナナ(私はバナナめっちゃ苦手です💦)と、旦那の大好きなしば漬け、以上!って感じでした。
私には何もナシ…🥲悲しいです。
息子にバナナをあげている時も、残ったらママにあげてね〜とか言っていて、私がバナナ苦手だと再三言ってるのに忘れていたようでした。
こんなことでモヤモヤしてる私、器小さいですよね😂
やっぱり一番大事なのは自分の息子なんだと分かっていても、心がモヤモヤしてしまいます。
義母とは仲が悪い訳ではないですが、気が利かないタイプで苦手です。
こんな小さな事でモヤモヤしない器になりたいです😂
読んでいただき、ありがとうございました🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

むー
私も昨日義母がサラダ取り分けてくれた時に夫のは大盛りで私のお皿にはほんのちょっとでした笑 器小さく無いですよ!! まだお子さん2歳だとあれですがそのうち「あれなんか ばあば俺のママに対して酷くない?」て気がつくようになります。 その時に「いいのいいの気にして無いから」て心から言える母になれるよう私も頑張ります🤣

はじめてのママリ🔰
モヤモヤしますね😭
嫁に1番気を使えよって思います💢
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね!💢
心の中で、私のはないんかーい!ってツッコミました😂笑- 3月31日

はじめてのママリ🔰
小さい事かもしれないですけど度重なるとイラッとしますよね!
どうせ私より先に死ぬから今のうちに好きにしときな!って思ってます😂笑
そのうち子どもが味方になってくれますよ!
うちの子「ばあちゃん、顔は笑ってるけど目と心が笑ってないよ」とか直接言ってます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
義実家行くと毎回あるモヤモヤ、その数も小さい事から大きい事まで沢山あります💦
今日もこれ以外にモヤモヤすることたくさんありました。
子供は正直ですよね😂
味方してくれる日を待ちます😂😂- 3月31日

akane
義実家は疲れますよね。気を使う場所なので。😮💨
ただ、質問の内容を後半だけ読むと、そのように感じてしまいますが、今回は、大量のLINEを送るほど嫌なことが義母様にあって、心に余裕がなかったのかもしれない、と思いました。🍀
-
はじめてのママリ🔰
確かに余裕がなかったのかと思いますが、話聞きに行きましょうか?と提案して、連携取っていたのは私です😂(旦那とはあまり仲良くないのか、ほとんど連絡取ってくれないです。)
息子の嫁が心配して来てくれて、あげる時にお嫁ちゃんの分ないや、って気づいてくれなかったことが何より悲しいです😂- 3月31日

ママリ
実母がそのタイプでーす。
孫や私にはあるのに、旦那の分がない時があります。
私から見ても気が利かないな、デリカシーないなと思う事が多々あるし、旦那も嫌ってます。
でも、当の本人は自覚なくて、嫌われてる事に対して憤慨してます。
モヤモヤじゃなくて、心で白い目で見てスルーできるようになると良いですよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
いやー、逆パターンもやっかいですね💦
気が利かないタイプ、自分が被害者ぶったりするのでほんと苦手です😂
私も白い目でスルーできるように頑張ります😂- 3月31日

ママリ
優しいですね。
私なら大量のLINEきた時点で、既読にせず削除してました。
-
はじめてのママリ🔰
強者がいらっしゃいました😂
今回は私にとってもショックだったことなので、一応家族の一員だし…と対応しました😂- 3月31日
-
ママリ
凄いですね。
義家族は家族と認識してません。家族は夫と子供を家族と言います。私はですが。- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういう考え方もありますね!
参考になりました😊- 3月31日
はじめてのママリ🔰
うわー!それもモヤモヤしますね💦
器小さくないって言っていただけて心救われました😂
息子も成長したら空気?とかで感じ取ってほしいです😂
私もそう言える母になれるように頑張ります✨