
コメント

はじめてのママリ🔰
その結果倒れ?と言うかひどい頭痛で夜中に目を覚まして、全く声も出せない動けない、携帯のライトなどの光や音、振動で痛みが悪化するような頭痛で、必死で119して、別室でなる夫を電話で起こして運ばれました。
年々、と言うか歳をとればとるほど、疲れと比例して頭痛が酷くなります。
なのに診断は「偏頭痛」なので、保険もおりないし休むとただの体調不良…
今は妊婦だからそもそも働けないけど、今後もって思うと1番の悩みのタネです…

はじめてのママリ🔰
退職されてたんですね💦
今現在似たような状況かもしれません、、、
有給使いきってて仕事行けないときは欠勤なので、私もいつクビ切られるかビクビクです
自分の体の不調に向き合うのも大切ですよね😐️
お話聞かせていただき、ありがとうございます!元気な赤ちゃんが生まれてきますように✨
(実は妊活中なので、ママリさんにあやかりたーい♡)
はじめてのママリ🔰
お辛い経験されてますね…
ひとまず、ご無事(?)でなによりです!
こじつけかもしれないのですが、メニエールやってから気圧の変化でダメージくらうことが多い気がしてます。
普段ピンピンしてるのに、天気崩れる前に朝起きあがれず仕事行けないこともしばしば…
ただ、元気に働きたいだけなんですが😇
なるべく体の負担減らすために仕事量減らそうかなとか、考えたりされましたか??
はじめてのママリ🔰
減らすどころか、辞めてしまいました😭
通院もして、なんとかならないかと悩んでいましたが上司から「これ以上続くようならシフト入れられません」と言われてしまい、夫にも体を休めるよう勧められて、家計は火の車ですが健康はお金で買えない…と😭
その後は夜の仕事で体を休めつつ働いてました。
今は妊婦だから休んでますが、パートで飲食店で働いてます🙂↕️