※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学校給食のパートやってる方いますか?扶養内か扶養外で働いたほうがいいのか悩んでいてお話聞きたいです🙇‍♂️

学校給食のパートやってる方いますか?
扶養内か扶養外で働いたほうがいいのか悩んでいてお話聞きたいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

ヽ( ・∀・)ノハ~イ 
扶養内です
ほとんど扶養内の人がほとんどかと思います
ロングパート(7時~15時)も中にはいますが小さいお子さんがいる人にはきついと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    お給料についてお聞きしたいでふ。
    会社によっても違うかもしれないのですが、
    月々は88000円超えてても長期休みで給料ないと扶養内に納められるという感じですか?

    それとも月々も88000円に納めて
    長期休みもお給料なしという感じですか?

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

学校給食はとても厳しくまず素手はないです
野菜洗うとか野菜きる以外は基本は手袋してます
パートさんはとてもいい人ばかりですし子育てにとても理解あるので子供の事のシフトは絶対嫌な顔されないです
しかたないよー
一緒にいてあげなが皆の口癖です☺️
パートさんも子供三人いるひとや四人とか子育て終わった方とかなので  
暇な時は暇なので(肉じゃがとかカレーとかは比較的暇)皆でお茶のんでお菓子食べたりする時間もあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    いい方達に恵まれているんですね😊
    厳しい職場だけではないようなので希望が湧きましました!
    色々と教えていただきありがとうございました!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

長期休みは給料ないです(休みなので)
月88000円です
前までは年間でしたが制度がかわり月にかわりました 
私の会社は寸志で夏 冬ボーナスでますので0ではないのと 
人員により夏休みなどでもでも掃除などもあるので数日出勤もあります
私の会社は老人ホーム リゾート施設 会社の食堂 私立小などあるので働きたい人はそちらもいけます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、
    月々88000円で長期休みが給料なしは年収的に少ないから厳しいけど扶養外だと色々きついかなぁと悩んでいます💦

    ボーナスがあったり色々な施設にも行けるのいいですね😊

    転職したい気持ちと給食センターはきついや、人間関係が大変の書き込みを見て悩み始めて一年以上経ちます笑

    はじめてのママリさんが働いているところは働きやすいですか?
    あと、作業中は素手ですか?
    手袋などはできないんでしょうか?

    • 3月31日