
コメント

3児mama
経費で落とせるかどうか…が問題です。

はじめてのママリ🔰
個人事業主はただでさえ税務署から目をつけられやすいので、何でもかんでも経費にしてしまうと調査きますよ。
経費で落とせるものはだいたい決まってますし、辻褄合わせられないならやらないほうがいいですね。

はじめてのママリ🔰
その感じだとちゃんと税理士さん雇った方が良い感じします💦
3児mama
経費で落とせるかどうか…が問題です。
はじめてのママリ🔰
個人事業主はただでさえ税務署から目をつけられやすいので、何でもかんでも経費にしてしまうと調査きますよ。
経費で落とせるものはだいたい決まってますし、辻褄合わせられないならやらないほうがいいですね。
はじめてのママリ🔰
その感じだとちゃんと税理士さん雇った方が良い感じします💦
「扶養」に関する質問
正直に言うと今現在お金がありません。 私の貯金も同年代からしたらだいぶ少ないと思います。 毎月私の支払い(奨学金、車のローン、車の保険、携帯代、ネットの料金)で5万くらいあります。これから出産してからしばら…
扶養内パートで働いてます。 パートの方に質問です。 週3くらいで仕事にいき他は自宅でみてます。 小1と年中です。 お盆は実家に帰省したり土日はお祭りなどいきます。 いつもよりプラスで3万〜かかるんですが このよう…
〈仕事について〉 長文です🙇♀️ 産後少ししてからパートとして毎週日曜日だけ、美容室で働いていました。 今も継続しています。 今年大阪から兵庫へ引っ越したので、片道1時間40分かけて電車で行っています。 子供を保育…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
落とせない場合もあるのですか?
3児mama
もちろんです🤣何でもかんでも簡単に経費扱い出来たら大変な事です🤣