※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅の打ち合わせで、要望を伝えるためにインスタの写真を見せたいと考えています。次の打ち合わせまでに要望書を作成するのは適切でしょうか。また、要望書は持参すべきか、事前に送信すべきか悩んでいます。

注文住宅の間取り打ち合わせで、「こんな雰囲気の階段がいいです」「こんな感じでキッズスペースを作りたい」などの要望を伝える時、インスタで収集した写真を見せたいです✨

昨日初めて間取りを見せていただいたのですが、気に入ってる部分もあれば希望が反映されていない部分もありました。色々調べてみてイメージが具体的に膨らんできて、もっと伝えたいことも増えています。
次の打ち合わせは2週間後です。

①要望書(?)みたいな感じで写真をまとめた方が伝わりやすいかなと思ったのですが、そこまでしたらやりすぎでしょうか?💦
こだわり強めなことはバレていると思いますが、めんどくさい施主だとは思われたくなくて😂(しかも契約前です笑)

②もし要望書を作る場合、次の打ち合わせ時に持参した方がいいでしょうか?
次の打ち合わせまでに間取りに反映してもらうため、メールやLINEで送るべきでしょうか?🤔

コメント

ママリ🔰

要望書?は作らなかったです!

インスタスクショして担当に送ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すっごい枚数スクショしてるんですけど、ズラーっと送ってもいいのか迷っちゃって😂笑
    それだったら1枚にまとめてあげたほうが見やすいのかな…と💦

    • 3月31日
ママリ🔰

全然送っていいと思います!!
てかむしろこだわり強い面倒な客と思われてる方がいいかも🤣

はじめてのママリ🔰

はーい✋️パワポで作って事前にメールで送りつけました
反応は「なにこれすごい笑笑」て感じでした
画像多めがいいみたいで文は注釈くらいにしました
お互い印刷して打ち合わせに臨めるしメモしやすいし、時間短縮できたかなーと思ってます

3kidsママ

チラシの気に入った間取りやInstagramスクショを印刷してスクラップブック作って渡しました😃めっちゃ分かりやすいです!って言ってもらえました✨

ここの棚はプリンターがはみ出ないように奥行き深めが良いとか、ここは書類収納したいので奥行き30センチくらいとか細かかったです😂

はじめてのママリ🔰

担当者とLINEで連絡とっていたのですが、都度写真送ってました!次回打ち合わせの内容も変わるかもしれないので!!😉

はじめてのママリ🔰

担当の方へLINEで写真を大量に送って私たちのやりたい事を伝えてました😂

そして次の打ち合わせまでに間取り作成してもらい見せて貰ってました!笑