※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がスープに焼きそばを入れて食べ始めた場合、注意すべきか悩んでいます。皆さんの意見を教えてください。

みなさんだったら子供がご飯の時にスープにやきそばを入れだしたらどうしますか?
スープに入れてから食べだして…
注意して辞めさせるかと思いましたが、ラーメンは汁の中に麺が入ってるな、つけ麺もこの方式だなとか考えてこれは辞めさせることなのか?となりました。
参考にしたいのでみなさんのご意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

焼きそばってうどんとかラーメンと違ってのどごしが悪いのでまだずるずるできないならばアリかなって思います 
それで食べてくれるならオッケー 
前に県民ショーで焼きそばラーメンみたいなのあったのでアリ☺️

  • ママリ

    ママリ

    やきそばラーメン美味しそうです😂
    ご意見ありがとうございます!

    • 3月31日
ママリ

それで食べるならいいと思います!
ただお家の中限定で、外ではやらないように。とだけ伝えます🥹

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。外ではやらないように伝えます。
    ありがとうございます!

    • 3月31日
みぃ

食べるならありです😊
ただ、家以外でやらないよがわかる年齢、もしくは外では親以外と食べないなら止めれるのでいいと思います😉

スープに入れて結果食べれなかったとかなったらブチギレ案件です😂

  • ママリ

    ママリ

    もう少し自由に食べさせてみようと思いました😌
    もう少しものがわかるようになってきたらちゃんと教えようと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月31日
ゆゆゆ

私はなしです。
ラーメンやつけ麺はそういう料理ですが焼きそばは違うので、注意してやめさせます。
頭かたいかもですが、食事のマナーは小さい頃からの習慣だと思っているので、少しずつ教えていくことが大事だという考えです。、

  • ママリ

    ママリ

    別の食べ物ですもんね…😓
    単体でも食べるのでもう別々にだす感じにするのもありかもなと思いました。
    ありがとうございます!

    • 3月31日
はじめてのママリ

私は怒ってちゃってました💦
分からないから教えてあげないとなんですが、つい、汚いよ💢って言っちゃってました。
ラーメンとかだと汁に麺入ってますもんね。そう言われるとラーメンなどを想像してうちの子もしていたのかも。
次からは優しく、これはつけて食べないよと伝えることにします。

家だとok、外ではダメ だと子供が混乱するかな?で、私は注意します。

  • ママリ

    ママリ

    同じようにやる子もやっぱりいるんですね😂
    ありがとうございます!

    • 3月31日