※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

発語がない子供の精密検査について教えてください。健診で2歳までに話せないと検査になると言われました。どのような検査が行われるのでしょうか。

発語なしでの精密検査?ってどんな検査ですか?  

うちの子供がまだ単語を話しません😅
一歳半健診で、今のところは保留、2歳で3語程度話せないと精密検査かなって言われました。
その場合どんなことをするんでしょうか?
近所のお医者さんで健診受けたのですが、紹介してもらって大きい病院とか行く感じですかね?😅

コメント

とも

心理士さんがいるところで発達検査かな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月31日
ママり

精密検査=発達検査だと思います。
カードやおもちゃなどで遊びながらテストして、あとは親からの聞き取りです。
その病院で担当できる人がいなければ子供の発達を見られる病院に紹介されるか、保健センターや発達センターのようなところで受けるかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️実技?みたいな感じでみてもらえるんですかね💡

    • 3月31日