
人に頼ることが苦手で、仕事が終わらず不安を感じています。精神科での治療が効果的か知りたいです。改善された方の体験を教えてください。
人に甘えたり頼ることが苦手で、仕事にも支障が…、
スーパーで働いていますが、自分の担当の売り場の仕事が終わらないまま帰ってきてしまいました😢
こういう時遅番の人にお願いすべきなんですが、人を頼ることが苦手(言えない)私はそのまま帰ってきてしまいました😢
明日から連休なので申し訳なさと、やることが中途半端と思われてないかという不安で動悸がします😞
次回から同じ事がないように仕事の順番を考える、抱えてる仕事がキャパオーバーでいつもギリギリなので上司に相談するなど、自分なりに改善策は考えましたが、そもそも人を頼れない性格は精神科で治るでしょうか😢
鬱に近い状態なので来週診てもらえるように予約を入れたのですが、同じような状態が改善された方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
- まる(4歳5ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人を頼ると言う問題ではなくて、
意見を言えないのではないですか

はじめてのママリ🔰
鬱症状はクリニックでカウンセリングなりお薬でなんとかなる気はしますが😖
性格をなおすといいますか、、、
もう一歩踏み込んで考えてみてはいかがでしょう?
1番起こってほしくないことはなんですか?
中途半端に残してきた仕事のせいで、職場に迷惑がかかったり、まるさんの評価が悪くなってしまうことではないですか?!
頼れない性格というのは、コミュニケーションがそもそも取れないのか、仕事押し付けてる様で申し訳ないと思うのか、仕事出来ないヤツと思われたくないのか…
分解して考えてみてもよいかもしれませんね!
すいません、素人なので「ふーん」くらいに思って下さい!笑
(私も、漠然とうじうじクヨクヨ悩む性格でしたが、1つ1つ細かく問題を明確化して、対処するようにしたら少し生きやすくなりました!)
まる
ありがとうございます!
元々そういう面もありましたが、現在は自分はこう思うと伝えられるようになりました!
ただどうしても「手伝ってください」「助けてください」が言えないのです💧
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。責任感の問題かもですね、、
それをすることでひとに負担をかけるのは
まる
責任感ですね!
鬱を治して責任持って仕事に励めるように頑張りたいと思います!
ありがとうございます!