※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
子育て・グッズ

生後19日の娘が右脚を伸ばし、頭も右向きです。右脚が太く、心配しています。新生児科では問題ないと言われましたが、安心できません。娘は大丈夫でしょうか。

生後19日の女の子を育てています。
入院中から、いつも右脚を伸ばしており、両脚とも右側に倒れ、頭も右向きです。
右脚に力を入れていることが多いからなのか、右脚の方が太いです。
(おむつ替えの時など、力をかければ膝は曲がります。)

ただの向き癖ではないと思います💦
調べると股関節脱臼や脳性麻痺と出てきて心配です。
入院中新生児科の先生に相談しましたが、問題ないと言われています。
娘は大丈夫でしょうか😢
一ヶ月健診までまだ日があるので不安でたまりません。

コメント

ハムぴ

ご出産おめでとうございます☺️

ウチの子も出産時から足の長さや太さが左右で違うこと、太ももにできるシワの数が違う、右足ばかり動かして左足はあまり動かさないことなどから助産師さんに先天性股関節脱臼の疑いと言われていました😭

不安で不安でずっと検索してしまって、何が悪かったのだろうと泣いていた頃を思い出してしまいました😭半端なことは言えませんが、お母さん大丈夫ですよ。新生児科の先生が大丈夫と言って、普通に退院しているのであれば大丈夫だとおもいます。

入院中に新生児科の先生に3回ほど診てもらいましたし、1ヶ月検診でも3.4ヶ月検診でも診てもらいましたが、大丈夫といわれました。
心配すぎて、3.4ヶ月検診の時にこの子股関節脱臼じゃないですか?って聞きまくったら、お母さんがそんなに心配なら大学病院で一回診てもらっておいで!大丈夫だから!と言われ、さらに診てもらいましたが大丈夫でした。🥲

まだ体の動かし方もわかっていないし、生まれて19日ならきっとまだ赤ちゃんも外に出たことに気づいているかいないかだと思います!お腹の中でそっちの方向に向いているのが好きだった子、この足の伸ばし方が好きだった子様々います。娘さんもきっとそうなんだとおもいます♡☺️うちの子も生まれてからずっと右しか見ていませんでしたが、5ヶ月の今は左にいる私の方だけを向いて寝ます👍

お母さんとっても赤ちゃんのこと気にされててすごいです。よく観察して調べて、たくさんの 愛情を感じます。
ゆっくり休んでねと言われてもなかなか休めないかも知れませんが、ご飯を食べて少しでも目を閉じて横になってくださいね😭♡
きっときっと大丈夫です!心配なこと1ヶ月検診でたくさん質問してみてくださいね✉️