
コメント

🔰yue
大学病院をすすめるのは分野が違うからと言われました!
口腔外科でしか抜けないみたいです。内蔵でも何でも難しい手術になると専門医がいるところに行くのと同じと言われました!
断ろうとしたけどかなり難しい生え方していて入院は断れたけど(出血多量などになった場合は入院に同意する旨を書きました)、その歯医者が提携してるのが大学病院しかなくて結局大学病院で抜きました😭

はじめてのママリ🔰
なぜ親知らずの抜歯に入院が必要なんでしょうか?
私は2回違うところで抜いてもらいましたがどちらも入院しませんでした!
二回目は3本一気に抜いてもらいましたがそれでも入院なしでしたよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
大学病院のホームページ見ていたら斜めより下向きに生えていて埋まってる場合は原則入院となっていました😭😭
私4本全て埋まっていて斜めより下向きに歯が逆さまに生えてる状況らしく入院になるかもと怯えてます😭- 3月31日

マリマリ
私は横向きに生えてきた親知らずを1本ずつ抜きました。
日帰りです。
大学病院ではなく、徒歩圏内の歯科でした。
私もかかりつけの病院ではやってくれなくて、他の歯科で手術やってるところを探してたまたま近くにあったので問い合わせして、抜いてもらいました!
他の病院探してみるのもいいと思いますよ🙂

ママリ🔰
入院ができないので、口腔外科のあるクリニックや日帰りオペ可能なところに紹介してもらうのがいいかなと思いました💦
私も変なふうに生えているので、大きな病院であれば入院、日帰りオペ可能な口腔外科もあるけどどちらがいいかと聞かれました。
はじめてのママリ🔰
大学病院に通うことはできます!!
入院です😭
通院で抜きたくて、、、
はじめてのママリ🔰
大量出血などがあったら入院!確かにそれは仕方ないですよね😭
入院を断れるなら私も入院と言われたら断ろうと思います!!
🔰yue
入院は断れましたよ!1本ずつ抜くことにしました笑
ただ、どうしても術的に出血の処置が必要な場合や全身麻酔の場合、持病があるとかは入院必須みたいです!