※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
お出かけ

生後4ヶ月の娘を持つ母親が、家事以外に何をするか悩んでいます。抱っこしないと寝ないため、外出したいが、育休が終わり一人で出かけることに慣れたいと考えています。赤ちゃん連れでの外出先について教えてください。

もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます👶🏻
毎日家事以外になにしよう…家にいても昼間は抱っこじゃないと寝てくれないしでかけたいな…と思っているのですが、みなさん赤ちゃん連れてどこにおでかけしてますか?
いままで旦那が育休だったので、心強かったのですが、育休が終わってしまったので、1人でおでかけに連れて行くのに慣れたいなと思っています😭

コメント

はじめてのママリ

その時期はイオンなどの大きめなスーパーに、よく行ってました🙌
家では長い時間抱っこして寝かせないといけないけど、外だと抱っこ紐やベビーカーで歩いてたらガヤガヤ音が落ち着くのか、自然と寝てくれて楽で🤣

ウロウロ歩いて自分のジュースやお菓子買って、子どもが寝たらすぐ車にのせて寝たまま出発し、食べたり飲んだりしながら帰ってました!


最近(7ヶ月👶🏻)は、ベビーカー拒否で大人しく乗ってくれないし、離乳食食べないといけないしで、前みたいにのんびり歩くのもできなくなってきたので、
オススメです🙌笑

メグミ🧒♥️👶

今のうちにベビーカーでブラブラした方が良いかもです😊

いずれ大きくなってくると大人しくベビーカーに乗ってくれなくて大変な時期がやってくるかと思いますので😂😂

私はとりあえず近所のショッピングモールとかスーパーとか公園をブラブラしています☺️

やっぱりたまにどーしようもなくギャン泣きする時もあるので、そうなったら早々と退散していますが。笑

みー

もうすぐ5ヶ月の娘がいます!
地域の広場など、行きたいのですが大きいお子さんが多くて行くのが怖いので、予約制の赤ちゃんマッサージに行ってみました!同じくらいの月齢の子が多く安心できました😊
あとは、ショッピングモールに連れていってベビーカーでぶらぶらしたりしています🥰

はじめてのママリ🔰

同じく夫が育休あけてこれからワンオペ会社です😂
今まであまり行けてなかったので地域の支援センター行ったり、とりあえず近所散歩しようかなと思ってます!
少し慣れてきたらショッピングモールいってぷらぷらしたいなーと思ってます!
お互い頑張りましょう😊

あーる

近くの薬局や公園に行ったり、用事もないけど小学校の周りウロウロしてみたりしてました!