※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんに混合でミルク80mlは少ないでしょうか。授乳後の搾乳量は70~80mlで、出生体重3214gから現在4800gに増えています。混合育児の経験者に教えてください。

もうすぐ生後2ヶ月なのですが、混合でミルク80mlって少ないのでしょうか?
必ずミルクの前に授乳はしているのですが、搾乳すると両方で70~80mlはとれています。
出生体重は3214gでした。現在は4800g程だと思います。

混合されている方、していた方教えてください🙏🏻
初めての育児で色々分からないことが多く不安です🥲

コメント

kari

出生体重2828で、ずっと成長曲線内ですがが下の方です!

2ヶ月の頃のぴよログ貼ります。

搾乳すると60〜80くらいだったと思います。
2ヶ月の頃は、授乳後にミルクあげるとかなり吐いていて心配していました。

あげても吐いてたので、どのくらい飲めていたのかは不明です。

体重が成長曲線内なら大丈夫だと思いますよ!

当時は不安で仕方がなかったのですが、なんとかなりました!離乳食がそのうちはじまるので、もし母乳量やミルクの量で悩まれていたとしても、巻き返せます!

はじめてのママリ🔰

混合で育てています!
母乳がどのくらいでてるのか測った事ないんですが、毎回ミルクは40か60飲むか飲まないかです。お風呂上がりだと80から100飲む時もあります。私もミルクの飲む量少ないので母乳がでてるのかこれでいいのか心配ですが、検診とかで体重が増えてるので問題ないと言われました!
ミルク缶に書いてあるのだと、2.3ヶ月だと1回の目安が160なので母乳とミルクでちょうどいい量だとおもいます。