※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那への気持ちが冷めた後、再び好きになった方はいらっしゃいますか?どのような状況だったのでしょうか。

旦那への気持ちが冷めてから復活(好き好き)した方いますか??
どういう感じですか?


付き合って9ヶ月で籍を入れてます。
スピード婚には変わりないですが
友達として15年の付き合いがありました。

地元が同じで、10代の頃は複数人でよく遊んでました
20代になり絞られた人数になり
固定メンバーになってからも
月1では遊んでました

30代になり周りの環境も変わったりで
2人で遊ぶことが増えました

2人で遊ぶようになり距離が縮まりましたが
お互い絶対好意あるけど
友達の壁を越えられず、、、
紆余曲折ありましたが、お互いの気持ちが一致して
付き合おう!って感じではなく
「結婚しよう!」って感じで交際から結婚まで
猛スピードでした。
年齢のこともあり、結婚の意思があったので
すぐ妊娠を意識して、すぐ妊娠。

友達の時も本当に気が合い
全ての感覚が似ていて
本当に楽しかったし
付き合ってからも友達といきなりそんなことできるか?って想いも吹き飛ぶ感じで大好きでした。

結婚してからもずっとお互い大好きって感じでした。

でも、子供が産まれてからやっぱり若干色々変わっていき
今旦那にときめくとか好きだなだって思うことより
イライラしてしまう日が増えていき、、、

今(付き合ってから計算で2年半)なんだか
良いところだと思ってたところも悪いところに見えてきたり
友達でいた時の方が楽しかったな。。。って思ってしまったり。

子育てがもうひと段落ついたら気持ち復活するのかなぁ、、、

コメント

はじめてのママリ

産後旦那にイライラすることが増えて、なんでこの人と結婚したんだっけ?とか子供が巣立ったら熟年離婚しようとまで考えました🙌
子供が2歳になるくらいまでは、他の旦那さんが羨ましくなったりくっつくのも嫌だったりしましたが、今は元通り仲良しです😊
一番は子供が成長して私にも旦那にも余裕ができたことです。
あとは私が娘を預けて少し働きに出られるようになり、それが気晴らしになったことですかね🤔
今でも旦那の嫌なところありますが、もう何回言っても変わらないのでいいことではないですが諦めました笑
諦めたら気持ちが楽になり、私が小言言わなくなったので旦那も優しくなりました😂
こんなパターンもあります!笑

はじめてのママリ🔰

ちょうど気持ちが冷める時期ですよね😅
まぁお互いそんな時期だと思うので、好き好きになりたいんなら女性として見られる努力をし始めると向こうも変わっていくのかなって思います😊

はじめてのママリ🔰

子どもがある程度手が掛からなくなると多少違うと思います!
私はワンオペ年子を育てて子ども2人が小学生になったので自分に余裕が出来て旦那への気持ちも前よりはあるように思います笑笑