
衣服の着脱について、どの程度できるか判断に迷っています。基本的には一人で脱いで入浴でき、上下ともに着ることができますが、ボタンやチャックは苦手です。妊娠中で赤ちゃん返りも影響しているため、時々上着がうまく着られないことがあります。できると書くべきか、補足を加えた方が良いか悩んでいます。
衣服の着脱について、どの程度をできると判断しますか?
基本1人で脱いでお風呂に入ってくる事もできますし、上下ともに着ることもできます。ボタンも固くて小さすぎる物以外はできます。靴下も履けます。おオムツは外れてない&自分だと破けてしまうので私が履かせてます。チャックはやらせてません💦
あとは妊娠中なため赤ちゃん返りでやってくれないこと、上だけ着るのがうまくいかないときがほんと時々あります、前後は適当なことが多いです😹
できると書いていいのかできないと描くべきか、、迷います。
それとも(大体は)などと添えてできるにしたほうがいいでしょうか?
- ママリ(妊娠35週目, 3歳2ヶ月)

2児ママ
できるでいいと思います😊

はじめてままりんご🌱
上下共に着脱できるならできるにします☺️
コメント