※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間で搾乳40〜60mlは一般的でしょうか。直母に切り替えた後、母乳量が心配です。もっと頻繁に授乳すべきでしょうか。

生後3週間で搾乳40〜60mlは出てる方でしょうか?
完母目指していて早産・低体重だった為、1週間健診までは直母ではなく搾乳とミルクの混合でした。
健診で体重も増えてきていると言われたので
直母に切り替え、足りなそうな時にミルクを60〜80ml作って飲めるところまで飲ませてます。

頻回授乳が大切な事はわかっているのですが2、3時間空くこともあり、夜中は2回しか起きないので私も寝てしまいます。
母乳量が心配なのですがもっと起こして母乳を与えた方がいいのでしょうか?

ちなみに子は母乳を飲みながら寝てしまい、横にさせると起きる事が多いです😥

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクはどうしても足すなら20-40ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りなそうな時はミルクの量を減らしてみます!

    • 3月31日