
コメント

そうです。私が変なおばさんです
上の息子が小学校六年生の時に、次男を出産しましたよ☺
なので12歳差です♪

のん
上の子小6、下の子小3で先月3人目出産しました♡
かなり離れましたが6時間の安産でした( *´︶`*)
上の子たちもすごく可愛がってくれてますよ!
何より自分に余裕があります♪
-
あめ
わたしも、そうなりそうです。
来年産もうかと考えてます。(〝⌒∇⌒〝)
十年以上離れて産むのは勇気いります。- 5月22日

退会ユーザー
1人目小2で、今月の25日に2人目出産です( ¨̮ )
すっかりお姉ちゃんなので、妊娠中も楽でした笑
私よりも楽しみにしててくれるので、年の差あけて良かったなぁーと心底思いました❤
-
あめ
五年以上あけて出産、頑張って下さいね(〝⌒∇⌒〝)
って、25日って、、、もう目の前じゃないですか!
頑張って下さい(〝⌒∇⌒〝)- 5月22日

はじめてのママリ🔰
私は上の子6年のときに生みました!
友達は、上の子中1、下の子五年生で
夏に出産します
すっごい可愛がってくれますよ👍
-
あめ
すごーい!!
可愛がってくれるんですね(〝⌒∇⌒〝)- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
もはや保護者のようですよ(笑)
育児雑誌や育児漫画も愛読してますし、
この前保育園の入園式も、息子も一緒に参加しました- 5月22日

りった
私の兄弟形成の話なんですけど、
私24
長男17
次男13
ですよ☺️
-
あめ
まだ、成人されてないのですね (〝⌒∇⌒〝)
私も、兄妹とは、年は離れてますね、そういえば。
私は親と疎遠ですが。- 5月22日

退会ユーザー
うちは、上の子と16才差で、お腹の子供とは、18才差になります。

meg.mnra34age
16歳と12歳の時に1番下が生まれたので、育児がとにかく楽です(*゚▽゚)
4人目とはいえ、これだけ年が離れているとひとりっ子と変わらない気がしています。
-
あめ
確かに。(〝⌒∇⌒〝)
思う存分子育て楽しめますね!- 5月22日

あい
今3人目妊娠中です!
上の子が10歳です^ - ^
-
あめ
三人目、なんですね!
頑張って下さい(〝⌒∇⌒〝)
私も、三人目考えています。- 5月22日
-
あい
ちなみに私は4人兄弟で。
私が35歳
次男 30歳
三男 19歳
四男 15歳です。
四男はただただ可愛い❤️私の子供みたいです^ - ^- 5月23日

manatttan
うち、4人兄弟です!!!
長男 25
私 21
次男 9
三男 8
って感じです(*^^*)
-
あめ
おおーっ!
すごい。。。ただただ、すごい。- 5月22日

すーい
うちは13歳の年の差になります🙆🙌
-
あめ
おおー。なんとなんと。(〝⌒∇⌒〝)
育児しやすそう!- 5月22日
-
すーい
お兄ちゃんが従兄弟の子守りで慣れてるのもありますが初女の子なのでお兄ちゃんが喜んでてお風呂も俺入れる!ミルクもあげるって喜んでますがお兄ちゃんには仕事復帰するまで母乳だよ?って言ったら明らかに凹んでたので母乳絞ってお兄ちゃんにお願いしようかなと思ってるとこです笑
- 5月22日

ドラミ
うちは17歳差になりますヽ(*・ω・)ノョ
買い物に行くと荷物持ってくれたりと、すごく頼もしいです(>_・d
将来の奥さんにも同じことしてあげてほしいなぁ…なんて思ってます(o^O^o)

himawari4
うちは上の子が11才と9才の時に3人目が産まれて13才と11才の時に4人目が生まれました(^-^)
上が大きいと手伝ってくれるので育児はだいぶ楽です☆
寝かしつけなどもしてくれるので
上の子に少しの時間なら預けたりできますし♪
でも上の子の反抗期や受験とかぶるのでうるさくしたりすると怒られるのでそこは最近難しいですが…(>_<;)
-
あめ
おおー。寝かしつけもしてくれるなんて!すばらしい!(〝⌒∇⌒〝)
受験、かぁ。たしかにかぶりますよね。- 5月23日

ぽこちゃん3
私自身ですが、30・28・26・14才です!1番下とは16離れてます(>_<)離れ過ぎてるのでうちは違いますかね笑

若作りは難しい。
21歳差です😅
長女は県外の大学でいないので一人っ子みたいなもんです。
逆に年の近いお子さんを2人、3人と育ててるママさん尊敬します😆
一人っ子育児しか経験無いので。。。
あめ
わぁ、そうなんですね!
ライフスタイルががらりと変わりますよね!
そうです。私が変なおばさんです
一気に変わりましたね😂
長男もほとんど手もかからなくなって、後数年したら夫婦の時間だ~って感じでしたので☺
(妊活してましたが、後少し頑張っても授からなければ諦めるつもりでした)
でも、離れている分、上の子も可愛がってくれるし、自分も年取ってる分、余裕も出来ますし、久しぶりの子供にみんなメロメロですよ❤❤