
現在、別居中で離婚を考えている女性が、旦那の異常な行動に悩んでいます。感情のコントロールができず、暴言や物に当たることが多く、様々な理由でキレることが多いです。離婚が正しい選択だと再確認したいとのことです。彼女は子供の幸せを願い、自身も幸せになりたいと考えています。
今別居中で離婚するのですが、この先が不安で辛くなってしまいます。
旦那の異常性を再認識して「離婚で正解!」って思いたいので、感想をお願いします!
【離婚理由】
・怒ると感情のコントロールが効かない(人格否定、暴言、物に当たる)
・男と関わるから働くのNGと言ってキレる→お金が不安になったのか臨月に「いつから働くの?」と聞いてくる。
・宅配便受け取りNG(配達員がだいたい男だから)
・調子悪いから病院行くと言うとキレる(自分が病院が嫌いだから)
・男性店員が運んできた水を飲むとキレる(危機管理能力がない、頭おかしいなどと罵倒)
・キレて物を床に叩きつける(そんなことはやったことないと言う)
・私の旦那に対する怒鳴るな等の意見は全て妄想、虚言、脚色と言われる(怒鳴ってない、物に当たってない、作り話するな、頭大丈夫?、精神病などと発言)
・今後しばらく会えなくなる友達と食事中「俺今寂しい気持ちだから俺のこと優先して連絡返してね🙂」とLINEがくる。
・めちゃくちゃキレて怒鳴っていても他人がくるとコロッと笑顔になり優しくなる。
・授乳中に近くまで来て怒鳴りながらベビーマットレスをすぐ横に叩きつける(私がごちそうさまを言い忘れたから)
・独身時代の貯蓄をすべて管理させろと言い断ると怒鳴り散らす(投資信託に回すと言っていた)
・運転してくれて「お疲れ様」を言い忘れるとブチギレる。
・機嫌が悪いと何をしても怒られる(何勝手に洗濯してんだよ!など)
・歯磨きすると怒られる(一緒のタイミングで歯磨きしたいらしい)
・職場まで迎えに来て欲しいと言われ駐車場で待機していると車に乗り込んできてキレられる(職場の男性があなたをジロジロ見てた!と)
・私の実母の葬儀でブチギレ(お坊さんや男性葬儀スタッフに笑顔を向けたことに対し尻軽なんじゃない?、打ち合わせで仲間に入れてもらえなかった、俺を蔑ろにするな、俺を放置するな、気が利かないなどの発言をし、ブチギレて物を投げつけてくる)
・新生児を寝かせる時に呼吸確認のため常夜灯をつけて寝ることを自己満育児と言ってくる(呼吸がどうこうよりセロトニンのこと考えろ)
・新生児がミルクのみが遅いと「暴れたくなる」「いらないなら捨てるよ?」と発言。
・どんなに悪影響だろうとあなた(私)が悪いから赤ちゃんの前でキレることはやめないと発言。
・出ていけと言うから出て行ったのに自分のことを勝手に出て行かれた被害者として認識している。
まだまだありますが書ききれないのでこの辺で。
メンタルやられてるのでなんで結婚したのなんで子供産んだの系のご批判ご感想はおやめ下さい。
可愛い子供が来てくれたので結婚自体は後悔してません。
あとはこの子を幸せにしたい、私も幸せになりたいという気持ちだけです。
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

がったん
なんだか私の旦那に似てるところもあるなと思いつつ、、
旦那さんの嫉妬深さ、異常ですね.....
感情のコントロールできない人って困りますよね。うちの旦那もそうです。自分が発言したことは忘れる、自分が言われたことは覚えてる、、
わたしもいま、旦那と離婚しようかかなり究極に悩んでいます。。悩みますよね。息子のためにも別れた方がいいのかもしれないけど、父親無くしていいのか、、、、
でも息子のためにも自分が笑顔で暮らせてないといつか被害があるのかな。それは絶対嫌だ。と毎日葛藤しています。
この先不安になるの、ものすごくわかります。。

まる
私の元旦那も同じように異性系でめちゃくちゃキレやすく暴力的な人でした
そういう人はエスカレートして子供にも当たるようになるので早めに別れる決断出来てえらいです!!!
私は依存してしまっていて子供に手を上げられるまで離れることが出来ずに居たので🥲
本当に子供と1:1の方が穏やかでいられるし子供に悪影響もないし離婚して良かったとしか思いません!
-
ママリ
ありがとうございます!
何もしてても不安で自信が持てなくて、正解だよって言ってもらえることで気持ち保てます🥲
やはりお子さんにも危害が加わったんですね。
うちの旦那も子供可愛い可愛いってるのに怯えててもキレるのやめないので、それって本当の意味で可愛いと思ってないですよね。
本当に可愛くて愛情もってるならそんな子が傷つくことしないと思うんです。- 3月31日

あっくんまま
えぇ、、、ヤバいですね😢
よく耐えられたと思います😢
離婚して正解ですよ!!
シングルマザーになったほうがママリさんとお子さんの今後の為です!
ラストフレンズ(錦戸くんが演じてた)みたいな感じを想像してしまいました恐ろしいです、、、💦
不安はあるかもしれませんがなんとかなります!!!!
私は未婚シングルで子どもを産み3年後に良い出会いがあり現在その方と結婚して3年目で第二子を授かってます!
私自身一生息子と2人で生きていこうと思ってましたが、人生何があるかわかりません!!!!
これからは今まで沢山我慢をされてきたご自分と大切なお子さんの幸せだけを考えて頑張ってください!!
応援してます!!
-
ママリ
ありがとうございます!
正解の言葉が本当に励みになります!
あなたは間違ってるあなたがおかしいって責められてきたので、自分に自信を失いました。
離婚後に幸せになれたってエピソード聞けると本当に勇気出ます😢
今は無職なので、産後ボロボロのまま働いて育児して家事して笑顔で生きる余裕が無くなるんじゃないか?息子が可哀想じゃないか?私自身も生きることを諦めてしまったらどうしようって不安になります。
旦那が異常と言ってくださりホッとします。- 3月31日

くろねこ🐈⬛
怖いというか、異常というか…🥺🥺
いつかもう少し成長した我が子にまで嫉妬し出しそうで恐怖です🥺
-
ママリ
旦那の異常性を理解してくださってありがとうございます😢
いつまでも赤ちゃんじゃないから、きっと大きくなったら何かしでかすと私も思いました。
それでなくても、息子に私の悪口吹き込んだり(赤ちゃんだからってすでにやってた)しそうです。- 3月31日

ママリ🔰
嫉妬深さが異常者だと思います…このまま一緒にいたら、子供にも何するかわからないし悪影響しかないと思います。
私も親が離婚してますが、父が母を怒鳴りつけたり、物に当たるのも見たことありましたが、いまでもトラウマで、そういう人を見ると心臓がばくばくしてしまいます…
子供が小さいうちに別れて大正解です!早い決断が取れてほんとに偉いと思います!!
今はまだ小さくて大変な時期かもしれませんが、絶対に絶対に幸せなりましょう!!!
-
ママリ
異常者ですよね!そうですよね!たくさんの人にそう言ってもらえてるのに、義母に「大事な息子を悪者にするな」「言われる覚えはない」など言われて小さくなってしまうんです。自信なさすぎて。
やはりトラウマになりますよね…
息子が傷つくのが一番嫌なので踏み出してよかったと思いました。
この先を考えると不安で仕方ないですが、なんとか頑張りたいです。
情けないくらい今メンタルが不安定なので、正解だって言ってくださって本当に救われます😢- 3月31日
ママリ
モラハラと精神的DVは治らないってわかっててもどこか期待?してずっと我慢してましたが、子供が怯えて泣いても物投げて怒鳴り散らして「こうなったのはお前が悪いからだろ!」と言われたのでプツッとなりました。
息子にとって悪影響なのでこんな父親ならいない方がいい!と離婚を決めました。
弁護士立てたのでこれから相手に通知がいくのですが、LINEの通知が来るだけで何言われるか怖いです。
それでも一人で働きて子育てする先々が不安で苦しくなってしまいます…
がったん
わかります。変に期待してしまって。
不妊治療してやっと授かったのにこんな結末、、、、
義両親は旦那さんの味方ですか?
ママリ
実は私も不妊治療でやっと授かりました…でも今思えばストレスで授からなかったんじゃないかと思います😰
完全に旦那の味方です。
優しい義母だと思ってたのに私が家を出てから、旦那は悪くない、孫連れ去られた的な連絡がきてメンタルえぐられます。
あっくんまま
辛いのを我慢して生きていた人に対して、あなたは間違ってるおかしいって言う人は実際にその場面にあっていてないから言える事ですよね。ふざけんなって思います。
1人で育てる事に不安は確かにあるのは分かります。私自身息子と2人暮らしで病気をしたら給料は少ないし、お金の心配もあったり、お出かけに行けば家族連れが羨ましくなったりありましたが、でも子どもが成長していけばママが大変だからとお手伝いしてくれたり(息子は料理に凄く興味があり3歳から卵を出したら嬉しそうにママ割って良い??混ぜ混ぜ一緒にしよ?と言ってました🙆)そういう時に動画を回して成長しても、見返してこんな時もあったなぁとうれしくなります💪後は不安にかられて泣いてたらおちゃらけて笑わせてくれたり物凄く幸せでしたよ😊
たまに機嫌が悪いとママ嫌だー!どっかいってー!!っていう日もありましたが、はいはいって遠くから落ち着くのを待ってみたり一緒に大泣きしてジタバタ私がしたら息子が冷静になったり。笑
毎日忙しい日々でしたし、生きる事に疲れたりもありましたよ!でも寝てる顔とか見てるとまた明日頑張ろ!ってなります!女は強いですよ!!💪
おんぼろの平屋での息子との時間は物凄く宝物です✨✨
それより怯えながら生きていって子どもに良くない影響を与えてしまう方が精神的に辛いです、、、。
不安な事はママリなどで吐き出したりして1人で溜め込まないでくださいね。
最後にママリさんは何も間違ってません!お母さんが幸せだと感じてる瞬間は子どもも幸せです!
辛いと感じてる時は子どもも辛いです!
今まで辛かった分、幸せがやってくると思ってください!
長々とすみません🙇
がったん
えっ....なんか同じすぎて.....
私は里帰り出産して一旦家に戻ったものの、産後鬱になり実家に再度帰ってきました。それを旦那は理解してくれなくて。「甘え、逃げ、わがまま」と散々なことを言われ続け。
義母も、「産後鬱だなんてそんな、1人で面倒見れなくなっただけの甘えなんだから嫁姑の苦労わからせるために孫連れてうちに住みなさい」と言ってます。義母は、旦那が可哀想、1人でずっと。息子とも一緒に入れなくて、お金もないのにあんた(私)の生活費まで。ろくな食事取れてない可哀想。と散々です。
ママリ
被りますね…
旦那(息子)が可哀想って…息子の行いはノーカンで嫁がやったことだけ批判されるの何なんですかね。
普通息子に対してお前も悪いよってなりますよね。
そんな親と同居なんてしたら精神疾患になりそうですし全力で逃げて欲しいです😢
私は今回の件でやっぱり異常者の親は異常者なんだって思い知りました。
がったん
義母とはいまだに連絡きますか....?
義両親は、車ですぐ会える距離にいるのに「そっちが会わせてくれない」と言ってるみたいであいにも来ないです。車もあるし体不自由でもないのに全部私のせいです。。もう疲れます。
ですよね、そうゆう環境で育ってるからこそ自覚ないんですよね
ママリ
義母に関しては弁護士さんに相談したらブロックして問題ないと言われたのでブロックしました。
うちの旦那もそうですが責任転嫁や他責、被害妄想が当たり前なお家柄なんだなって思います。
人のせいにしてたら自分は悪くないって思えて楽なんでしょうね…
行政相談に行ったら息子が旦那のこと見て育つと、旦那と同じように育ったり将来メンタル疾患になる危険性を説明されて、これ以上一緒にいたら息子も私もダメになると思いました💦