※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

引っ越しのために退園することが寂しく、息子が新しい園に馴染めるか心配です。皆さんはこのような経験がありますか。

退園が寂しすぎて私が辛いです😭途中退園の経験ある方いますか?😭
今2歳半で、1年前から小規模園に通ってます。
ほんとはあと一年まるまる通えるんですが、今年の夏に他県に引っ越し予定なので夏には退園です。
引っ越し先は保育園の空きがなさそうなので夏以降どうなるかはまだわからないのですが、、、
今の園が本当に大好きで、息子もとてと楽しそうに通ってるので、退園させるのがすごく可哀想に思えてきます…
夫の仕事の関係で今は他県まで1時間半かけて通勤してるのですが大変なので引っ越す予定です。引っ越し先は私の家族や友達も住んでいるのと、職場が近くなることで家族での時間も増えるので楽しみではあるんですが、
今の園で卒園式も参加したかったな、9月が誕生日なので、誕生日会も参加させてあげたかったな、もうあと4ヶ月ほどしか通えないのかと考えると涙が出ます。(笑)
息子にも可哀想な思いをさせてしまうかな、いっそ引っ越しを延期して卒園後にしようか?とも思うのですが、
8月に今の家の更新料が3万円ですがかかることと、夫も通勤が大変で負担が大きいので早めに引っ越したい気持ちもあり、やっぱり夏に引っ越しするのがベストです🥲
卒園までいたとしてもあと数ヶ月伸びるだけだし、結局は卒園のお別れのときだって寂しい思いはするだろうし
これから先何度も出会いや別れを繰り返すし…
息子の性格的にもすぐ新しい園でも馴染めるかなーとは思うのですが、親の私が寂しすぎて辛すぎてうじうじしてしまいます。(笑)
乗り越えられるものですか?というか乗り越えるしかないですが😭😭みんな寂しい思いしてるんですよね😭

コメント

ママリ

年中で転園しました😭
年少から2年通った幼稚園なので本当に寂しくて娘と一緒に泣きました。
本当に親の都合で申し訳ないと自分を責めましたね、、。
でも新しい園にもすぐに慣れて毎日楽しそうに通ってますよ✨
たまに前の園のことを思い出して先生やお友達に会いたいなと言う時はありますが🥲
知り合いに相談した時にその知り合いのお子さんは何度も転園や転校を経験してるんですがメリットもあるよ!と教えてくれました✨
物怖じしなくなるし、環境の変化にも適応できる力がつくそうです!
私自身は環境が変わることがかなりストレスに感じるタイプですが、娘はいろいろ経験して強くなってほしいなと思ってます!