※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自宅の駐車場をママ友に貸すことについて、リスクやトラブルが心配です。aさんに声をかけるべきでしょうか。

自宅駐車場をママ友に貸すリスクやトラブル

保育園の保護者会が近々あります。
園から「駐車場が足りないので徒歩か自転車で来てください」と指示があります

子供たちが仲良くしているaさん親子がいます。(ママ友だと思ってます)
aさんのお家は保育園から遠く、おとなで30分かかります。aさんは保護者会はいつも歩いて来ます。

私の自宅は一軒家で、保育園徒歩圏内、駐車場に空きがあります。
aさんにうちに停めてもらおうかな、、、そしたら少しはaさんも楽かなと思うのですが、
なにかそれで起こり得るトラブルやリスクってありますか?
まだ声はかけていません。
aさんが「ママリさんち近いよねー?貸して?」とは一言も言ったことはありません。そういう詮索もないです。

夫の許可はとっています。「ママがOKだとおもう人ならいいよ。全員誰でもOKではないけど、aさんなら!と思うなら助けてあげればいいんじゃない」と。

もちろん他にも困っている人はいるかもしれませんが、仲良くしているaさんなので…、みんなには言わないでねって感じなら貸してもいいでしょうか?

コメント

ことり

似たようなパターンであったのは、他のママにそのママが停めてるの気づかれて、うちも停めさせて欲しいんだけど〜っと言われたとかあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお…なるほど、便乗する人がいるかもですね!
    怖いよ〜 ありがとうございます 考えます

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

下のお子さん連れて徒歩とかでないなら基本は園の規則に従ってもらって、雨の日とかと重なったら車で来てうちに置きなよーって言ってあげるくらいがいいと思います。

上の方もおっしゃっていますが、ご自宅が徒歩圏内だと園に向かう他の保護者に見られてうちも…となりかねないので、毎回はやめた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ怖いですね… 対策(言い訳?)考えます 今のところは夫同士も偶然友達だったから特別に夫の許可が出たってことですすめます笑
    雨の日はほんときつすぎるので、遠い順に駐車場利用させてあげてほしいです…

    • 3月31日