
妊娠中に子宮内膜症を指摘され驚きました。出産に影響はありましたか?また、出産後の状態や治療について教えてください。ミレーナの保険適用についても知りたいです。
3人目の妊娠がわかった時、内診で「子宮内膜症だね。生理痛とか酷くなかった?」と聞かれて全く自覚なかったのでびっくりしました。
1〜2人目の時は何もなく、恐らく2人目出産後から3人目妊娠までの5ヶ月くらいの間で発症したんだと思います💦
子宮内膜症があっても妊娠継続に影響なく無事に出産できましたか🤔?
出産後、子宮内膜症はどうなりましたか?
何か治療はしましたか?
治療するとしたらミレーナが気になっているのですが保険適用になりますかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 生後8ヶ月, 1歳9ヶ月)

いくみ
私自身子宮内膜症では無いので申し訳ないのですが、いま私が毎日観ている吉野敏明チャンネルで、子宮内膜症のお話をされています。
吉野先生は、口腔外科医で、ご自身の治療に必要ということで、患者さんに食事健康指導をされて経過観察もされています。
その中で経験されたことを、東洋医学や西洋医学、一次資料などと照らし合わせてご自身のYouTubeで配信されています。なので、当てはまる人が多くて信ぴょう性も高いんです。
実際コメント欄を見ると、改善・寛解・完治しました、というお話が多いです。
リンクを貼りますので、良かったらコメント欄込みでご覧になってみてください🙇♀️
https://youtu.be/z1PR9EUgU5I?si=lKPVzMHRxJt3w47T

ママリ
一人目妊娠前から内膜症とそれから来る卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞)です。
出産にはなんの影響もないですよ🙂
二人とも妊娠経過順調で出産してます☺️
産後はPMS対策も兼ねてピル飲んでます。
ミレーナもいいなと思ったんですが内膜症には効果なかったような…?(私が嚢腫持ちなので嚢腫には効果なし、と見たのかもしれません💦)

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます🤍
コメント