※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世の中、年100万は貯金出来てる方が多いのですか。。。🫠?我が家、ボーナス少なくて無理です😂

世の中、年100万は貯金出来てる方が
多いのですか。。。🫠?

我が家、ボーナス少なくて無理です😂

コメント

ママリ

うちもボーナス少なくて年100もないですが少ないながらにそのボーナス+毎月コツコツ貯金して年100万は今のところ貯金出来てます😀

はじめてのママリ🔰

100万は貯金できないと怖くないですか?例えばお子さんを産むのにあたり産休育休をとるから2年くらいは100万未満になる、とかはわかりますが旦那さんの給料だけで100万貯金できないなら専業主婦は厳しいと思うし、共働きで100万貯金出来ないとなると子供産むのも早かったのでは?と思います🤔
大体の家庭では子供の養育費、何かあった時のための貯蓄、自分たちの老後の貯蓄が同時進行で行われてると思うので、それが年100万未満は色々足らなくて将来困りそうだなーと🤔子供の養育費のみの貯蓄、とか貯蓄目的が一つだけなら何とかなりそうですが。

三児のママ

多いと思います🥹
なんならママリでは100も少ない
って言ってる人多い気がします(笑)

deleted user

んー我が家は専業主婦してても100万は余裕でできてますが、、住んでる地域や職種で年収ってかなり変わるし年齢が若ければ余計に貯金できない場合もあるかと思います。
共働きしても年5.60万貯金するのにやっとなご家庭も多いと思います😅
単純に身の丈に合ってない生活してるから貯金出来ない人もいるとは思いますが…😅
私の住んでる地域は田舎なので3.40代でも500万年収あればそこそこいい方の部類ですね。

ままり

我が家はボーナスそこそこあっても年貯蓄30万でしたよ。令和6年度笑 月々毎月赤字なので、ボーナスで補填しております‼️年間赤字じゃないならいっか〜と思っています☺️

はじめてのママリ🔰

世帯年収低めですが年100は切らないようにしてます!!!

とも

頑張って7.80ってことです💦
皆さん凄いですよね…
そんなんで子ども産むなって思われるんだろうな…