※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ke
家族・旦那

義両親との旅行に際し、荷物や子どもの朝食を夫に頼むことについて悩んでいます。普段は私が全て行っているため、頼むことに躊躇いがありますが、旅行の準備が負担に感じています。

義両親と旅行に行くことになりました。当日の荷物の用意や、子どもの朝ご飯は夫にお願いしてもいいですかね、、?

普段、子どもの食事やオムツなどの荷物の用意は全て私がしています。今回の旅行でも、こちらが何も言わなければいつも通り私が用意することになると思います。

離乳食やおやつはどれくらい持っていけばいいのか、洋服やオムツは何枚必要か旅程を確認し、足りない分は事前に買い出しに行かないと行けない。当日も朝早起きして自分の身支度、子どもの朝食の準備をして食べさせて片付けをして、、と考えたら気が滅入ってしまい、行きたくないと思い始めてしまっています。

義両親とは仲が悪いわけではないですが、出産後に心無い言葉を言われたり約束を破られたりしたことがあり、正直あまり会いたくないのが本心です。
今回の旅行は義両親が夫に提案して話が進み、最終的な日程調整の段階で私に相談がありました。私が計画を知ったのがその段階だったので断り切れず、、といった感じです。

今育休中で家に家賃以外の生活費を入れていないので基本的に育児は私がやるべきだと思っています。が、今回冒頭のお願いをすることによって、本来私がやるべき育児を放棄して夫に頼むことになるのでは、と躊躇っています。とは言え、先述の通り乗り気でないイベントになぜ私だけ苦労しないといけないのか、という思いもあり。。
普段子どもの支度や早起きは全く苦ではないので、「義両親との」旅行というのが嫌なポイントなんだと思います。

妻として嫁として良くないとは分かっていますが、なんだかモヤモヤして投稿させていただきました。

コメント

ままち

いいとは思うけど喧嘩になったり
忘れ物とかあって結局大変な思い
しそうだなと思いました🫠
子どものことはやるけど旦那さんのことは
全部放置でいいと思います😂
朝の子供の支度はさせましょう!日頃から!

  • ke

    ke

    確かに忘れ物とかあって余計大変な思いしそうですね😅旦那のことは放置しようと思います。
    回答ありがとうございました!

    • 3月31日
どんぐり

上の方も仰ってますが、余計なイライラが増えるのかなぁと思いました。
忘れ物だったり、こんな気候でこの洋服!?みたいなチョイスの問題だったり、センスだったり。。

行きたくないのが表に出すぎてて、ご主人もイライラ、それで余計に険悪な雰囲気になったら、お子さんも可哀想だなぁと思いました。
お子さんにとっては、普段と違う体験ができると思うので、お子さんにとって何がベストか考えてみるといいのかなぁと思いました。

  • ke

    ke

    確かに仰るとおりですね😅子どものことを第一に行動しようと思います。ご回答ありがとうございました!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

義両親との旅行の部分だけがイヤなら旦那さんに『 私の家族と旅行に行くって、決定したあと教えられてもモヤモヤするでしょ?私はあなたの両親のこと嫌いじゃないけど、何度も傷付けられたことがあるから、またなにか言われるんじゃないかって怖いし、お泊まりで行くのは気を使うんだよね🥺今回はもう仕方ないから、次回からはちゃんと相談してね。私の気持ちも考えてほしい。 』 って、柔らかく伝えたほうがいいと思います。どうせ行くことが決まってる旅行の前に、バチバチの喧嘩してもイヤな空気になるだけなので。柔らかく伝えると、相手も受け入れやすいと思いますよ🥺🌸義両親から心無い言葉を言われたり約束を破られたこと旦那様は知ってるんですか??それでどれだけ傷ついたのかを改めて伝えたほうがいいと思います!だから、旅行の準備だけでもあなたがしてね!そしたら少しは気持ちが楽にかもしれないって言いましょう🙂‍↕️✨

  • ke

    ke

    なるほど!角が立たないのに思ってることちゃんと伝えられそうですね。
    心無い言葉を言われたのは旦那は知りません。両親の悪口を言うみたいになると旦那も気分が悪いと思うので敢えて伝えなかったです。約束を破ったのは知っていますが「まあ嘘ついたわけではないからね」とあまり大事に捉えていないようでした。
    お忙しい中ご回答ありがとうございました!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

まずは旦那さんに、断れないタイミングで私に計画話すのはズルいよね
という前提を話した方が良いかなと思いました!

育休中とか負担割合とかは一旦置いておいて、勝手に話を進められたのが癪なので、こちらは準備しませんよというスタンスを貫けば良いのかなと思います☀️

ただ、逆ギレしたり、それで申し訳なさではなく不満を感じるタイプの旦那さんであれば、結局準備を押し付けようがkeさんが全てを飲み込んで我慢しようが、旅行前後か最中かに爆発してしまう可能性があるので、
旅行前にそこらへんの言い合いは済ませておいた方が良いかなと思います

  • ke

    ke

    そうですね、旅行前に旦那には思っていることはしっかり伝えようと思います。ご回答ありがとうございました!

    • 3月31日
3kidsママ

まず義両親から謝罪を受けないと旅行なんて無理、そもそも決定してから日程調整の段階で相談とかありえないですよね😇今からでもお断りして良いと思います。会いたくない人と旅行中ずっと我慢して一緒にいるなんて辛すぎます😭

  • ke

    ke

    気持ちに寄り添っていただき嬉しいです😭そうですね、旦那に思っていることを伝えてみます。ご回答ありがとうございました!

    • 3月31日