
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです🙌
保育園最後の悲しみと友達、知り合いなしの学区なので小学校、学童めちゃ不安です🥹
子供よ頑張れ!!の気持ちです😂

Riiiii☺︎
同じくです!!
長男の時は4/1早々から学童、弁当で土曜と長期休みの弁当は本当地獄でした😩😭😭
長女が長男とこの学童は嫌だと言い張ったので保育園の学童に変更、そこでは長期休みと土曜は給食が出るのでその分学童代は高くなるけど弁当作るよりマシ!と割り切りました😣
親子共々お互い頑張りましょう!🥹
-
ママリ
保育園の学童あるんですね(´・ω・`)!
羨ましいです😳💓- 3月31日

まな
全く同じですーー🥲入学式まで毎日弁当、、今日と明日で環境違いすぎて、きっと親子共に環境に慣れるまでドキドキです😭
-
ママリ
ほんと今日からソワソワしちゃってます(´・ω・`)
絶対1週間くたくたな未来しか見えません🤣- 3月31日

はじめてのママリ🔰
はい✋同じくです😭
入学式までは学童に行ってもらう、毎日お弁当…
そして登校班がないのでしばらくは一緒に登校しないと😭仕事間に合うかも不安だし、子供も小学校楽しんでくれるかも不安だし😥
しかも学童に知ってる子は一人…でも活発な子で息子とは違う🤣
もう不安しかないです😭
-
ママリ
うちも登校班はあるんですが、近くの子がいないので集合場所まで付き添わなきゃです😭
うちも同じ感じでお友達は誰でも仲良くなれるタイプなので置いてかれないか不安です🤣- 3月31日

はじめてのママリ🔰
同じ思いで検索してたどり着きました!!
保育園が校区外だったので親子共に知り合いゼロです。
近所の子は知っていますが、皆学童には行かないです…。学童自体の利用者がそんなに多くないみたいで。皆そんな早い時間帯におうちに居れるご家庭なの?!と。子供が学童行きたくないって言ったらどうしようと不安です😂
お友達ができて楽しんでくれたらと願うばかりです。
子供自身よりも私が不安で仕方ない状態で〜す😂
-
ママリ
息子のお友達も2日からくるーって子ばかりで明日はお友達こないのでいやってなりそうだなーと不安です😭
今日からソワソワしちゃって息子に励まされましたw- 3月31日

はじめてのママリ🔰
同じですー!
こんなに仲間がいると思うと、なんだか頑張れそうです✊
でも本当に頑張らなきゃいけないのは子どもなんですよね…頑張れ息子😭❣️
きっと慣れるまでは何もかも大変ですよね…😇不安で泣きそうです笑
-
ママリ
ほんと沢山の人が明日からーで私だけじゃないんやなーと思います🤣w
ほんと今日も保育園最後でうるうるしてたのに、え!?明日から!?とソワソワしちゃってます😭- 3月31日
ママリ
保育園のお友達離れちゃったんですねー😭😭
昨日からお友達と離れるの寂しいって息子は泣いてます🥲w