
コメント

サクラ
うちは遅いと18時半の帰りで、21時就寝を目指して居ます🥹対して遊ぶ時間が多くとれるわけではないですが、せめても寝る前に絵本読んだり話聞いたりと少しでも時間はとるように心掛けています🥹

ぽよ
バタバタですが寝る前に絵本を読むようにしてます😌
睡眠時間は大切なので寝かせた方がいいですよ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
睡眠時間大事だしうちの子昼寝しないので余計に睡眠の方を優先させてはいたんですが、、遊ぶと言うか何にも相手してやれないのもと思い、、
寝る前に絵本はたまにしてましたが明日から出来るだけ毎日頑張ります- 3月31日

はじめてのママリ🔰
シングルマザーです。
9:00-17:00フルタイム勤務しています。
幼保連携の子ども園だったので、2歳児クラスからはお昼寝なかったです。
幼稚園の頃は、20:00までには就寝していました。
絵本を読む時間と、それとは別で手を止めて娘とお話する時間を30分は確保していました。
時間がないだけに、質を意識しています。
寝るのを遅くしなくても、向き合う時間はとれますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご飯はいつ作る感じですか?
帰宅が6時すぎになりそこからお風呂入りご飯作りで、、
どう時間作れば、、- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
帰宅後すぐです。
幼稚園の間は作り置きもたくさん作っていました。- 3月31日
はじめてのママリ🔰
ベッドの上だけでも本読んだり大事ですよね