※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ベビー服やキッズ服の裁縫教室を開こうと思っています。参加希望のママさんはどのくらいいらっしゃいますか?

ベビー服・キッズ服メーンの裁縫教室があったら通いたい!ってママさんどのくらいいらっしゃいますか?
自宅の引っ越しを機に、自宅お教室を開こうと思っています。
私(講師)は、東京の服飾専門学校卒、都内アパレルメーカーでデザイナー経験アリ、地元福岡のファッション専門学校で教員・講師歴10年なので、デザイン、パターン、縫製全て出来ます。
お子様も一緒に来れて、ちょっとママの息抜きにもなるようなお教室がいいよな〜と構想中。
1回2500円、材料費別(作りたい物に合わせて必要な分だけ購入が良いかなと…)考えてますが…
どう思います…??

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅が近かったら行きたいです☺️
ミシンを子供の進学を機に始めましたが、3人目にして女の子が産まれてフリルやレースつけたいけどどうやるの?とか刺繍したことないけど、ちょっと刺繍入れられたらいいのになーと思う部分があるので需要あると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    需要があるのか、ちょっと不安だったので、そう言って頂けて、やる気が出てきました!我が家は3人目が男の子なので、さすがにフリフリつけれず…ちょっと母ちゃんとしてはデザインに物足りなさを感じています😂

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

工業用ミシンとかも教えて貰えるならありかな?って思いました〜

ただ1回で服作れないので、何回通う想定になりますかね?
5回通ったら1万超えてくるので、若い世代の趣味にしては高額になるのかな?って思いました。

似た習い事でアイシングクッキーとかありますが、あれは最終的に資格取れるのでその辺も加味して人気があるのかな?って思いました😀

でも、実力があるのにもったいないですよね😭

逆にめちゃくちゃオシャレな手芸屋さん&教室みたいなのもいいんじゃないかな?って思いました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、結構ガチな習い事ってイメージですね。
    そうなんですよ~、スタイとかなら、直ぐに作れると思うんですが、服となると3・4回は通わなくちゃいけないかな〜と思うので、その場合は、割引アリとかにしようかな〜と思ってます。
    ※まだ全然、漠然としたイメージです😂
    手芸屋さん&教室も後々アリですね!
    グッドアイディアありがとうございます😊

    • 3月31日