
子供を預かるサービスで、保育資格のないスタッフが子供を見守ることは問題ないのでしょうか。保育料が無料の場合、違法にはならないのでしょうか。
子供を預かるサービスは保育資格がない人がしていても良いのでしょうか?
家の近くにある、子供を連れて行ける整体が気になっています。
施術中は子供を隣の部屋で預かってくれるのですが、そこで子供をみてくれるスタッフさんは保育士などの資格がある人ではなく、普通の子供がいるママさんのスタッフのようです。
整体の施術をするスタッフさんたちの中でローテーションで今日は保育はこの人というかんじで割り当てられているそうです。
ミルクをあげたり遊んであげたり、おむつ替えはやってくれるそうなのですが、保育資格がない人がこういう場所で子供を預かるのは問題ないのでしょうか?
保育料が無料なら違法ではないですか?
- からあげ🔰(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの近くにもあります😳
そして何かあったら怖いので子供連れ行ったことはないです💦
無料サービスで面倒見る料金が施術代に上乗せされてないなら違法では無いのかなぁと思います。

ねむ
無認可の施設であれば保育士は法的には必要ないです🙆♀️
私も産後の腰痛が辛すぎて
同じような保育士さんのいない託児所付きの整骨院に通いました!
少し不安だったので初回は子どもを連れずに1人で行き雰囲気を偵察しました😂
30分の施術の間くらいならミルクもいらないし、オムツもうんちしなければかえてもらうことはないし
特に気になりませんでした🙆♀️
気になるようであれば一度自分だけで行ってみて
託児スペースが安全そうかや、子ども見てる人やスタッフの雰囲気とかを確認すると良いかもです😣

あづ
無認可保育園も保育士資格は必須ではないので、託児所は問題ないと思います😌
インターナショナルの園とかも資格必須じゃないですよ。
心配なら一時保育とかを利用するのもありだし、無料で利用も自由だし何の問題もないと思います😊
コメント