
暗闇を怖がる3ヶ月の息子について、同じような経験を持つ方の対応や、おしゃぶりの使用について教えてください。
暗闇苦手なお子さんいる方、教えてください。
もうすぐ3ヶ月になる息子がいます。
真っ暗を怖がるので、寝かしつけ時は間接照明と扉を開けて隣の部屋の光が入るようにしてます。
また、カーテンを少し開けて外の光が入るようにしてます。
目が開いてる時や眠りが浅い時に、真っ暗にするとギャン泣きするので、完全に寝てから照明は落としていますが、カーテンは閉めずに少し光が入る状態で寝てます。
同じような方いますか?
どう対応してますか?
真っ暗で眠れるようになりましたか?
おしゃぶりで落ち着かせたりしましたか?
一度ギャン泣きした日から、
私の二の腕や服、指、自分の拳などをしゃぶって入眠するようになりました。今までそんなことありませんでしたので、おしゃぶり使ってなかったのですが、あまりにも怖がるので(今対策中の環境でも少し怖がってる)
安心してもらうためにも、おしゃぶり使った方がいいのか、悩んでます。
- mir
コメント

まぁみ
うちの場合ですが、元々、私達も寝る時に真っ暗ではなく、オレンジ色?薄暗く電気を付けて寝るのでそのまま、ベビーベットに寝せると自然と寝てくれる様になりました😊おしゃぶりも寝る時だけ使用してます。指しゃぶりは最近、普段からする様になり成長の過程かなぁと思ってます😊✨
真っ暗だと見えなくて、トイレに行く時など困るので😅抱っこで寝せる時も匂いの確認なのか、よく腕の匂いなど嗅いでるとこもありますね😅
まぁみ
参考までに、この明るさです✨
mir
写真まで送っていただき、ありがとうございます!
同じくらいの暗さでした😊
ベッドに寝かせると自然と寝てくれるなんて羨ましいです!
今日おしゃぶり買ったので、寝かしつけで試してみます🥹
まぁみ
おしゃぶりも慣れないと吐き出しますが、抱っこで寝てベットに寝る時にそぉーっと口に入れてあげたりとしたら、吸う様になりました😊✨
まぁみ
明るく見えますが、実際には、もっと暗いです💦😅