※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日まであと2日ですが、陣痛が全く来る気配がありません。陣痛を促すために心がけたことや、陣痛中にお産が進んだ体験談があれば教えていただきたいです。

後2日で予定日なのですが陣痛くる気配が全くないです🥺

陣痛くるように心がけてたことありますか?
陣痛中もこれしたらお産が進んだみたいな体験談あったら教えていただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ歩く!です😂
2人目のとき、2万キロ歩いたらその日の夜中に陣痛きて翌朝生まれました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    20000キロ!!めちゃくちゃ歩きましたね😳やはりたくさん歩くのがいいのでしょうか、、4/2はの予定日は超えたいなと思ってるので4/1くらいからたくさん歩こうと思います!!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!2万キロはやばいですね!20000歩です!!🤣🤣
    産院まで車で行ってるのですが、その日は入院するつもりで荷物持って行ったけど結局まだだから…と返されて、ムキになって産院から歩いて帰ってきました!(歩きで約2時間)
    院長先生がめっちゃ厳しくて、もっと歩きなさい!とキレられたので、ムキになって徒歩帰宅しただけです…笑

    • 3月31日
ぴすけ

とにかく歩きまくりました!
予定日2日前には2万歩以上歩いてました!笑
普段は1万歩以上を意識してとにかく歩く!スクワット30回!ストレッチ!をしてたら予定日2日前に生まれました!

分娩時間も2時間半で初産にしてはスピードでした!

特に意識してなかったのですがモコモコ靴下履いたまま分娩してて、産後助産師さんに「足を温めてたのもよかったね!」と言われました👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり歩くのがいいんですね!!
    初産で2時間半すごいです!!
    4/1くらいからは積極的に運動して行こうと思います!!

    わたしも分娩時もこもこ靴下履いてみます!😊スピード安産目指して頑張ります!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

陣痛来て入院したのに陣痛遠のいちゃって、ひたすら階段登り降りしまくりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく陣痛きたのにって思いますよね🥹陣痛きて覚悟決めるようなものなのに入院してから遠のくの地味に悲しいです😢
    階段の登り降りお家でしてみます😊

    • 3月31日
ゆちゃ

私は37週で陣痛きて出産しましたが、よく歩いていたし、立ってる時間もそこそこながかったです!張ってもそんなに休まずにいた記憶です🥹

お産の時は、19時間かかったのですが、最初動くのが嫌でずっと同じ体勢で耐えてて、助産師さんがみかねたのか、赤ちゃん回ってないから四つん這いになってみようって言われてイヤイヤ態勢変えたらぐんっと進んだ感じがして痛みのレベルが急に上がりました!👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動くのがやはり良さそうですね!
    4/2以降出産希望だったのでほぼ動かずに生活してました😂
    4/1くらいから積極的に歩いたりして行こうと思います!!

    分娩時体勢変えるの絶対痛いですよね😣
    余裕があったら頑張って陣痛中に体勢変えてなるべくお産が進みやすいように頑張りたいと思います🥺

    • 3月31日
みーひーママ

上の子達の時は何してもダメでした笑
ただ、1番上の子の時はツボ押したら破水して陣痛きました🏺
ツボ押しのせいかは分かりません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ツボ初めてききました!4/2すぎたら試してみようと思います!

    • 3月31日