

はじめてのママリ🔰
ヴェポラップ(咳で眠れないとき)
氷枕
熱型表(病院にもっていく)
バニラアイス(抗生剤にまぜる)
このあたりはいつも用意してあります🥺

はじめてのママリ🔰
オムツ重ねて、嘔吐受け皿にするのは
良いかもです!
あとは、水分補給ゼリーや経口補水液
あとは、かかりつけ以外の病院のチェック。休診日に何個か他の小児科ピックアップしとくと安心です!

はじめてのママリ🔰
1歳からでも飲める経口補水液、ゼリー、アイス、そうめん、うどんなど、しんどい時でも食べられるものですかね😊
冷えピタ、枕タイプのアイスノンもよく使っていました。
あとは、小児科の問診票(家である程度書いてから行けるように)、園の登園許可証は予めHPから印刷したりしてストック持っておいてました。

ママリ
お薬飲めたねゼリー
子供用経口補水液
次亜塩素酸水
ヴェポラップ
サッと作れるお粥・うどん
洗礼対策素晴らしいですね!
10ヶ月から入園したうちは0歳児1歳児クラスでガッツリ洗礼受けましたが、2歳児クラスになり急に熱出さなくなって、呼び出しも1年間でたった1回でしたよ!
洗礼受けて、免疫つけて、頑張りましょー*(´・ω・`)و親はしんどいですが…

もくもく
私もちぼじ使ってましたが風邪ひきすぎて常に鼻水出てたので電動買いました!
あると良いかもです☺️
あと胃腸炎セット(バケツ・ゴム手袋・ハイター・スプレーボトル)が役に立ちましたー!
ノロなどの感染系の胃腸炎は冬なので急いで準備しなくても良いとは思いますが💦
親がもらうと全てが回らなくなるので個人的には親が飲むサプリは必須です😂
コメント