
育休が終わり、息子が保育園に通うことになります。特別な1年を過ごし、心に余裕があったことが幸せでしたが、離れるのが寂しいです。仕事を頑張る決意はありますが、やはり一緒にいたい気持ちが強いです。
3/31になってしまいました...
二人でずっと一緒に過ごす平日は本当に最後!
とうとう育休が終わってしまいます
息子も保育園がスタートします
心に余裕のある平日は貴重なんだろうな…と
思い浸っております。
本当に私の人生にとってこの1年は特別な毎日でした。
誰よりも息子の成長を一番近くで見ることが出来て本当に幸せな日々でした。
仕事のことも考えず、子どもたちに精一杯向き合うことができました
時間に余裕もあったので家事もゆっくりできました
私の性格上 余裕がなくなると早くしないととイライラしてしまいます
だからこの育休期間 時間の余裕があり、心の余裕が出来たのでこの生活が自分に合っているんだなあと何度も思いました
まだまだずっと一緒にいたいし、離れるのはとても寂しいですが、家族と将来のためにお仕事頑張るぞ😭🔥
とは何度言い聞かせても寂しい。
できることならずっとずっと一緒にいたいです。
ずっと離れ離れになるわけじゃないのに大袈裟だけどほんとに寂しいー!!!!笑
私の方が泣けちゃいます🥲🥲
- r.(1歳0ヶ月, 7歳)

🌼
分かります!!
子どもも楽しい思いもして成長もしてくれる!たくさん旅行も行きたいし仕事頑張る!と思っていますが、離れたくない寂しい〜🥲と無限ループです🥲

まこ
めちゃくちゃわかります😭
私も今日で次男の育休最後の日です。
3人目は考えていないので、子供とこんなにゆっくり過ごせる時間は本当にこれが最後だなぁと思って…寂しすぎます。
もちろん帰ってきたら会えるし土日もあるし復帰したらそんなこと言ってられないくらい毎日ドタバタしそうですが😂、離れ離れになるわけじゃないのに寂しくなりますよね。
まだまだ一番近くで成長を見ていたいなぁと思ってます😢
上の子と合わせた育休期間は、人生のご褒美期間で、私が死ぬ間際に一番幸せだった時間として思い出す気がします🥹
でも私だけじゃなくたくさんの人がこの4月から復帰して頑張るのだと思って奮い立たせようと思います。
今日はたくさんぎゅーってして過ごそうと思ってます!

r.
私のつぶやきにコメントいただきありがとうございます😭💖
コメントみてまたまた共感してウルウルしております( ; ; )
最終日思う存分に家族で平日にしかできないことをゆっくり楽しんできました♡
4月から復帰して頑張る人たちが私だけじゃない!みんな同じ気持ちだ!と言い聞かせて頑張ります😭😭
一緒に頑張っていきましょう!!!
コメント