※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が夜通し寝てくれず、最近は下痢でさらに眠りが浅く辛いです。いつか自然に朝まで寝てくれるのか不安です。

弱音吐きます、
お付き合いください⋯

もうすぐ1歳4ヶ月になる息子
いまだに夜通し寝てくれず
朝までに何度も泣いて起きる

卒ミ、卒おしゃぶりしても
何も変わらなかった

最近は胃腸炎で下痢してるからか
眠りが浅くなったタイミングで
泣きながら急に立ち上がり下痢

下痢が治ったら
立ち上がって歩き回ることはなくなるのかな

睡眠障害なのかな
だったらこの先薬もらわないとこの子は
ぐっすり寝てくれないのかな

成長と共にいつか自然と朝まで
寝れるようになるのなら頑張る

けど先が見えなすぎて辛い

みんなやってる
みんながんばってる

なのにわたしはキャパ越え寸前

昼寝1時間じゃ疲れ取れないよ⋯
朝までぐっすり寝たいよ
いつになったら寝てくれるの

最近は限界来てて
息子が朝完全に起きて
リビングに2人で行ったあとは
息子にテレビ観ててもらって
息子の安全確保した上で
意識半分で横になってしまっている

息子は起きてすぐは
ご飯食べてくれないから
すぐに準備しなくても良いのが救い

お願いだからもうそろそろ朝まで寝てよ⋯

コメント

はじめてのママリ🔰

わあ、大変ですね。お疲れ様です。
我が子も赤ちゃんの頃から寝ず、ずっと睡眠不足でした。
夜泣きも1歳半頃がピークで頭がおかしくなりそうでした。思い出すのも嫌になるほどです。
その時は受診して漢方を試すなどといった考えも浮かばず今2歳半になりました。
今でもたまに夜泣きしますが8割くらいは朝まで寝てくれるようになりました。

我が子もあなたのお子さんもたぶん普通の子より寝るのが下手っぴなんだと思います。だからみんながんばってるって書いてあるけど、みんなより私たち頑張ってると思います!!!
みんなより大変!
すごいよ!
頑張ってる!!!
こんなに寝ない子なかなかいませんよ!

自分を褒めましょう🥹
寝ないと頭おかしくなるので、子供が機嫌良いときこっそり昼寝しましょう。
眠れるなら病院頼ってもいいと思います。私も頼ればよかったと今思っています😊