
コメント

みぃ
いまいちよくわかってないんですが、術後の背中の痛み止めは感染のリスクかあるとかでしてもらえず、座薬と飲み薬の痛み止めだけだったので硬膜外麻酔はなしだったのかな?と思います😂
座薬の方が強めに効くみたいで、術後数時間して麻酔が切れてきたときには座薬を入れてもらって、次の日からは飲み薬を6時間ごとに飲んで過ごしてました!
手術中にもし麻酔が切れたら、すぐ追加してもらえるんじゃないですかね💦
手術始まる前にもかなり念入りに麻酔が効いてるか確認してもらえました!
でも確かに痛みを感じたという体験談も見たことがあるので、麻酔が効きにくい体質とかもあるんですかね😓

りん
腰椎麻酔のみでした🙋♀️
オペ後は最初は痛み止めの点滴で次の日の朝は坐薬、その後は飲み薬でした🤗
オペ後すぐから出血多く処置のために動かされたり(オペ後6時間🤣)で死ぬほど痛かったですがそれがなければ全然耐えれました!
坐薬も次の日の朝の1回きりだったし飲み薬も3日目の朝以来飲まなかったです☺️
-
もも🍑
坐薬が一番効くんですね😢坐薬あるのか分かりませんが、3種類の痛み止めを使うと聞きました。。翌日から歩行開始らしいです。日にち薬だとは思いますが怖いです。特に術中が😩
- 3月31日
もも🍑
リスクもあるんですね💦脊椎麻酔は背中から入れるので、仰向けで手術を開始した後に麻酔が切れたら追加できないみたいです、、、でも念入りに麻酔きいてるか確認してくれますよね!赤ちゃんも寝ちゃうし全身麻酔できないと言われたのでほんとに怖くて、、、