※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
住まい

6ヶ月の子どもがいるのですが、今後の動きに備えてプレイマットの厚みについてアドバイスをいただけますか。

プレイマットの厚みについて質問です!

現在6ヶ月の子どもがいます。
活動レベルはたまーに寝返りする程度です。

これからどんどん動き出すと思いますが、みなさんが同じ立場なら何センチの厚みのマットを買いますか?

★つかまり立ちをして転ぶようになる頃にはベビーヘルメットで頭を保護する予定です
★ジョイントマットは考えておらず(剥がされるのと、汚れが溜まりやすいと聞いたため)一辺が180cmくらいのサイズのマットを考えています。

コメント

ママリ🔰

私はケラッタのプレイマット使ってます🎵
厚み4センチですがしっかりあり、衝撃緩和するクッションなので子供が後ろに倒れても全然平気でした💡

はじめてのママリ🔰

厚み1センチ弱のプレイマット使ってます!少し固めのように感じますが衝撃を吸収するような低反発みたいなプレイマットを使ってます!娘が足をよくバタバタさせてかかと落としのような動きをするのですがこのプレイマットで特に問題なく過ごせています!
つかまり立ちなどをするようになっても今使っているものを使用する予定です!

なーまむ

うちの子はですが
7ヶ月で寝返り
8ヶ月ハイハイ
9ヶ月にはつかまり立ちしました!

うちは敷布団で10センチの高さがあるのですが
ずり這いやよちよちハイハイなどのときは
少しの段差でも危ないなと思ったので
プレイマットはしいておらず
大判のジョイントマット
引き詰めました!
フラットで安心なので後悔はないです😅

プレイマットを買うなら
サークルの中に敷くのが安全かと思います‼️
厚み8㎝のプレイマットがありますが
1歳でつたい歩き高速ハイハイが
出来るようになって上り下りが
できるようになりましたが
よちよち歩きのときは足がつっかかるので
使っていません!

走ったりジャンプしたり
暴れ回ったりするようになったら
出番ですかね!

ママリ

お掃除ロボットに掃除して欲しいので2センチまでにしています!

最初は2センチのカーペット敷いてましたが、ジョイントマットの上に1センチくらいのカーペットに変えました!

そのほうがカーペット洗いやすいので🙆‍♀️
200×250なので流石に家の洗濯機には入らずコインランドリーで400円で洗って干してます!

息子はよだれダクダクだったので、その上にレジャーシート敷いてました🤣

ゆゆ

コメントありがとうございました!!参考にさせていただきます❣️🙇🏻‍♀️