
旦那の行動に対する不満と無視される理由について悩んでいる女性の相談です。子供の世話をしながら、旦那の喫煙や無関心にストレスを感じています。なぜ旦那が無視するのか、また自分がイライラしているのに謝らなければならないのか疑問に思っています。
なぜか逆ギレ?無視されています。なぜでしょうか?長くなります。
優しいコメントがほしいです。
17:30頃の出来事です。
我が家は子供のお風呂を18:30に入れると決まっています。
旦那が買い物(日用品)に行くと出かけました。
車のエンジンをかけてから15分くらいたって家に戻ってきました。
まだ出かけてもいないです。煙草を吸っていました。その間子供はギャン泣き。
私は子供を泣き止ませていました。
私は泣き止ませるのに結構プレッシャー?だったり労力を使ってしまうので余裕がなくなってしまいます。
なぜプレッシャーかというと、子供の泣き声がとてつもなく大きいので外に聞こえたら嫌だなと思ってです。
お風呂までの時間もないのでサッサと出かけて帰ってきて欲しかったので、何してんの?と怒り気味に声をかけました。
お風呂入れる気が無いんだな、手伝ってくれないんだなと思ってガッカリしました。
旦那が買い物に行っている間も子供はギャン泣き。
買い物途中にLINEを送ってきたのですが、超どうでも良い洋服とかの写真。
先ほども書きましたが、サッサと帰ってきてほしいのでイライラしました。返信しませんでした。
お風呂の時間になっても全然帰ってきません。
最後の目的地の近所のドラッグストアに着いたよの連絡をもらってから30分帰ってきませんでした。水を買うだけなので5分ほどで帰ってこれます。
流石に何かあったのではと思って、大丈夫?とLINEを送りました。
結局帰ってきたのは2時間後。19:30くらい。
近所の義実家に寄り、家の駐車場でまた煙草を吸っていました。
義実家なんか後でもいいだろ。
ミルクも済ませていたので子供は落ち着いていました。
旦那は子供がギャン泣きしていたことを知りません。
私がいつも通りにこなしたと思っています。
こっちは超疲弊しています。
帰ってきた時におかえり、ありがとうは言いました。
旦那は何も言ってこないので尚更イライラ。
どうでもいい話は適当に流していました。
先程用があったので声をかけると無視。なぜ。
私は嫌煙家です。
それは旦那も周知のこと。
出産前から内緒で喫煙されてました。私は気がついていました。
産後に旦那が会社の試験があるのでそれが終わるまでは…と我慢して黙っていました。
試験が終わっても禁煙する気がないのでバレてるよっていうことを伝えました。
喧嘩になりました。
俺の友達は嫁から制限なんかされていないと。
なんかどうでも良くなってそれ以上なにも言いませんでした。
その直後から堂々と喫煙するようになりました。(家の外で)
子供がまだ小さいし猫もいるので受動喫煙は避けたいです。
私はタバコの匂いがだめです。
出かけている時のミルクもそうですが、旦那は私に任せて煙草。
起きたら煙草。
ムカつきます。
お風呂は私がぎっくり腰みたいになってしまって、休みの日、旦那が在宅の日はやってもらっていました。
出社の日はコルセットを巻きながら慎重にお風呂に入れています。
リハビリにも行っています。腰は痛いです。
結婚して初めて離婚したいかもと思ってしまいました。
現実的ではないので行動には移しませんが。
なぜ私は無視されているのでしょうか?
私がイライラしているのは旦那のせいなのに謝りもしません。
なぜ無視をするのか聞くと、きっと絶対に、私がイライラしているからだ、というと思います。
私が折れて何故か謎に謝らないといけないのでしょうか?
長くなりましたが読んでくださりありがとうございます。
時系列、文章がわかりにくかったらすみません。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ママん
毎日お疲れ様です
パパさんはママの忙しさとかやらなきゃいけないタスクに気づけてなくて
聞いててもがっかりというか
悪気はないのかもしれないですが
ママさんが大変なのにそこに気付けてなくて。。。
毎日育児してると1分1秒が戦いですよね
こっちはゆっくりトイレも飲み物もご飯も出来ないのに
ゆっくりタバコ吸われたら嫌になります
誰だってそうですよね
とはいえありがとうを言えるママさんは大人な対応ですし
パパさんは無視だなんて大人気ないな。。。
ママの世界線を理解するにはもう少し修行が必要そうですが
無視するパパなんで赤ちゃん以下だなって思っておけば良いと思います😅
ほんとお疲れ様!
まだ2ヶ月なんてほんと赤ちゃん大変な時期なのに。。。

はじめてのママリ🔰
読んでるだけでイライラしました
なんでさっと帰ってきて欲しいのに2時間もかけるのか。
こっちは子供のことずっと考えて子供に合わせて生活しているのに、旦那って自分中心な人多くないですか?😇
あと絶対ママリさんは謝らないでくださいね😇✌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
他の方の投稿見てても旦那の自分中心多いですよね😭
わあ😭謝らないでおきたいと思います😭- 3月30日

はじめてのママ
早く帰ってきて欲しいのわかっててそれやってたらめちゃくちゃイラつきます!
でもそうではない感じですかね?
なんだかイライラしてる理由が自分にあるなら怒られるのを避けるかのように無視してるんでしょうか?逆効果ですが。。
主さんはイライラしてる理由が相手にあることを普段伝えていらっしゃいますか?
イライラしてる時って意外と沸々心の中でおもってるだけで伝えられてないことが私は多いので、それを口調を柔らかくこうしてほしかったと伝えられたらなと自分でも思い直した投稿でした🌀
-
はじめてのママリ🔰
わかってるようなわかっていないようなって感じです💦
行く前に早く行っててきな事を伝えた気がするんですよね…ちょっと曖昧ですが。
あまりにもおかしいなということであれば伝えたりはしています。
たばこもそうです…
顔にイライラが出てしまうのでそれを治せたらなと思っています- 3月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
旦那だけ時の流れが違うみたいにゆっくりされるので一分一秒の戦いについて来れないんですよね😭
お疲れ様って言ってもらえて胸がキュッってなります。嬉しいです。ありがとうございます。