※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
住まい

駅から遠いマイホームに住む方に、子供の通学や遊びの際の対策を伺いたいです。息子が自転車で駅に行ける距離が良いか悩んでいます。実際の駅からの距離も教えてください。

車社会エリアの駅から遠いマイホームに住んでいる方に質問です。

子供の通学や子供がどこかへ遊びに行くときはどうされてますか?
建売考えているんですが、広い家が良くて、そうとなると駅から遠いです。
まだ息子は2歳ですが、ゆくゆくを考えると息子が自転車とかでも駅に行けるような距離の方が良いのか悩んでます。
車は持っており、車社会のエリアです。
息子を駅まで通学のために毎日車で送っても良いかなーとも思いつつ、みなさんはどうされてるんでしょうか。

実際駅から徒歩何分の距離のマイホームかも教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車10分の距離です!

いの

ど田舎住み、車必須地域です!
駅までは車で30分の距離ですが、バス停から徒歩10分くらいなので通学などはバスを利用してもらう予定です!

ママリ

実家、今の家どちらも自転車で10〜15分
歩いたら30分くらいかかります!

雪の日だけは親が送ってくれてました。
通勤経路でもなかったはずです。

中学が自転車通学20分くらいだったこともあり、高校生になってからも自転車移動は全然苦じゃなかったです!
むしろ平坦だし近くなって助かりました😂
実家からバス停まで徒歩5分くらいだと思いますが、使う選択なかったです。

なので、我が子にも同じことをさせます笑
ちなみに我が家は高台なので行きは良い良い帰りは…😇

🐯

車必須地域で徒歩20分弱です。
と言っても田舎の無人駅で本数も少ないのであまり当てにしてません笑笑
うちはみんな男の子で、雪が降るような地域でもないのでどこまででも自転車漕いで行けと思ってます😂
市外に出るときは駅まで自転車ですかねー🚲

3kidsママ

バス停が近いのでバスか自転車で行けば良いと思ってます😂

ぽむぽむ

みなさまコメントありがとうございます!!
希望が持てました❣️