
保育園に入園する際、同じクラスのママに挨拶するべきか悩んでいます。子どもが少ないため、どう接すれば良いか教えてください。
まもなく保育園に入園するのですが、2歳児クラスでうちの子以外は今年入園する同い年の子がいません。
元々クラスが0,1歳児の頃からいる子ばかりの場合に朝保育園に送り出すタイミングで同じクラスのママさんに挨拶した方が良いのでしょうか?
「4月から入りました〇〇の母です〜これからよろしくお願いします〜」くらいのやつです。
最初は慣らし保育で行く時間が少し遅めなので出くわさないと思うのですが本格的に行き出すとどうなのかなぁと。
皆さんバタバタだろうしおはようございますーくらいでぬるっと入った方が良いのか…?それも何か誰?ってなって印象悪いのか…?
ちなみに同じクラスの子自体は恐らく10人もいないと思います。
- ぴぃ(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳児クラス16人になりますが、誰がどの子の親かわかりません🤣名乗ったことも無いです!
おはようございますーでいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
途中入園してきた子の親御さんから、送迎で行きあった時にそのように挨拶された事ないですね🤔
保護者会か参観かの時にでも、きちんと挨拶すれば良いと思います👏
-
ぴぃ
お返事ありがとうございます♪
そういうもんなんですね〜最初大事だしなぁと思って迷ってたんですが聞いてみてよかったです☺️
確かに保護者会とか集まる時ありますね!その時にしてみようと思います✨- 3月30日
ぴぃ
お返事ありがとうございます♪
皆さんそんな感じでなんですね!
少し気が楽になりました😆